不撓不屈 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

こんにちは!
普段みんなにアディと呼ばれている3年DFの川名淳です。


今回のブログのテーマがリーグ戦への意気込みということで、それについて話したいと思います。


今年、千葉大は1部でリーグ戦で戦っていきますが、自分はまだリーグ戦に出場したことがないので、正直不安なところはたくさんあります。
でもやるからにはリーグ戦に出て活躍したいと常に思ってはいたので、必死に練習して、リーグ戦に向けて頑張っていました。



しかし2ヶ月前、人生で初めて骨折をしてしまい、しかも全治1ヶ月と言われ、かなり絶望的な気持ちでした。
練習抜けてリハビリしながら、練習を見ていたらみんながどんどん上手くなっていくのがわかりました。そんな中自分はクロスすら握れない日々が続き、体力が落ちていくのが手に取るようにわかりました。もう置いていかれるどころかどんどん差が開いていっているんじゃないかと思ったら、''もう今年のリーグ戦に出るのは無理かな''と考えるようになってしまいました。


そんなある日の練習で、自分が普段トレーニングしているものをトレーナーの貴也さんに見てもらったときに、気持ちが下がっていることも悪い方向に行き、ものすごく怒られました。

でもその際に、1番最後に、''今年リーグ戦に出る気あるの?まあ今年頑張れない奴は来年も頑張れないと思うけど''と言われた時、自分は確かに、と思いました。そんな当たり前のことも分からなかったとおもうと、恥ずかしくなりました。



そこから自分も少しずつ、前向きに考えられるようになり、今年自分に何が出来るのかということを考えました。
そして自分の中で出した答えが
不撓不屈
です。


タイトルにも書いてありますが、簡単に言うと、
''どんなに辛くても決して諦めない''
という意味です。リーグ戦では苦しい展開が幾度となく来ると思いますが、そんな時こそ自分が試合に出て、自分のプレーでチームを鼓舞出来るような選手になって、チームの勝利に貢献したいと思います。


少し長くなってしまいますが以上で終わります。