夏です | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

こんばんは!
夜分遅くの更新すみません!

ブログお久しぶりです、
4年TSのゆりえです

7月になりました!
土日は両方ともほんとーーに
暑かったです🌞🌞
日曜の最高気温は31度だったそうです…


熱中症には十分気をつけていきましょう!!


わたしはここ数日前から、1年練の担当をしています🏃 土曜日には法政、中央との試合もありました!

いまの陸たちの代、ゆうあたちの代が
1年生だった頃の試合にも付き添ったな〜なんて懐かしく思いました!



1年生練に入って早4日🌞


{3093A2E4-9B4A-4426-B49D-C4A1490B9D32:01}


なぜか小林さんは紺メットをつけています!気になります。。



{1B23700E-87D3-4C97-B0AF-5976BF27A284:01}

かんせい  

{5433EDF6-DE89-41B2-8FE4-AAE6C2F35A60:01}

かいせい


写真があまり撮れずごめんなさい😅


こうして上級生練を離れて1年練に参加することは、自分の行動を振り返る機会になります。
私自身、ひとつひとつの仕事を、もっと丁寧に大切にしていきたいと改めて思いました!

ボトルケアひとつとっても、
渡し方や、置く位置、温度管理など、たくさんの工夫ができます。
プレイヤーへの指示ひとつでも、
声の大きさ、明確な指示の仕方など、
練習をよりよくしようと思えば、工夫は尽きません。


チームの練習環境をつくるTSはいわば土台です。チームの底上げのため、TSも日々工夫し続けていきたいです!!



1年練にいると、上級生と話す機会があまりないのでわりと上級生みんなとご無沙汰しております😅    
 
まだ上級生練にいたときは、
OFのゴール裏の人の動きを見るのにはまっていたので、笑
最近見れなくてちょっと寂しいです
がんばってるかーー!


ゴール裏の人が頑張ってる時は、
シュートが決まることが多いです!
裏からのビデオを撮る時にそのことに気づいてから、影ながらゴール裏の人応援しています!!



上級生練に戻ったとき、プレイヤーがどれくらい成長しているか楽しみです!!

また、それまでに1年TSがどのくらい成長するか、とてもとても楽しみです😊✨
たまに口うるさく言う日もあるだろうけど、毎日すこしずつ、でも着実に成長している1年TSを見るのは本当に嬉しいものです。
「昨日できなかったことに、今日は気づけて自分から動けてる!」
そんな発見ができるから、最近はとても
1年練に来るのが楽しいです😊!




それでは、遅くの更新すみませんでした😭
明日も暑くなりそうですが、
頑張りましょう🌼🌼
おやすみなさい!