あだな | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

こんにちは!
2年TSのゆうなです

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右
バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右
おでん左おでん真ん中おでん右
わたしお待ちかねの新作胴長絵文字シリーズ、追加されました
皆さん是非お使いください



さて今日は雨でした
なんとなーく気分もどんより。

マネージャーもプレイヤーも、
雨の日はなんとなく覇気がないです
天候に左右されない人間に
なりたいものです…


それでは本題にはいります
今日の話題は
「あだな」についてです。

千葉大男子ラクロス部には
あだなが本名の原型をとどめていない人が何人かいます。



エントリーNo.1 「ユッケ」
{01ECA810-288B-4623-BC71-BF4520657A53}

4年生でMFをつとめる、本名イトウユウスケさん。由来は名のユウスケより。





エントリーNo.2「みゆき」

{F5E8254A-6477-4582-BD9A-D307C865FE8E}
これまた4年生で、LGをつとめる本名ミヤベユウタさん。由来は苗字の通り、作家宮部みゆきから。
全然関係ないやん!!!!
と思うかもしれませんが、実は本当に小説を書いているんだとかなんとか…



エントリーNo.3「ふぃんた」

{54925906-4655-42BA-87AB-3FA15C3B45C5}

これまたまた4年生で、LGをつとめる本名タマキショウタさん。この方は、自身が一年生のときの新歓期に毎日FINTAのTシャツを着ていたらしく、そこからそのままふぃんたと名付けられたそうです。




エントリーNo.4「アディ」

{34CB6A9F-FBED-4798-9AF5-499F2196043E}

こちらは3年生でLGをつとめる本名カワナジュンさん。ふぃんたさんと同様、新歓期にアディダスのTシャツを着ていたことからこう名付けられました。
ちなみにこの軽い変顔写真
貴重です。
ありがとうございます(´・▽・`)



エントリーNo.5「あんちゃん」

{AAA4A189-A9D8-4654-8173-87AD6DEC9365}

2年プレイヤー本名コカツヒロシ。
由来は面倒なので省略します☺️




エントリーNo.6「まつこ」

{C61F5857-5030-46B7-ADD8-ED86135512F7}

2年生でLGをつとめる本名コマツリョウタロウ。お察しのとおり、由来は苗字です。





エントリーNo.7「ゆりりん」

{B2C15D61-C250-4121-8B79-3A4F41BA1900}

4年生マネージャー本名サトウユリエさん。由来はそのまんま、名前からです。
ラクロス部一、可愛らしいあだなの持ち主です






部員のほぼ全員からあだなで呼ばれているのはこのくらいですね

私はこのあだな文化、大好きです!
千葉大の仲の良さやユニークさが滲み出ている一面だと思っています





~番外編(少数派)~

エントリーNo.1「おいたん」

{CCC5169B-97FD-4026-BDC2-5993CA7B768D}

2年生で、LGをつとめる本名サイトウユウア。そのおじさんのような見た目からおじさんと呼ばれていましたが、言いやすく改良して、おいたんと呼ばれています。




エントリーNo.2「ピロシキ」

{BEC9B51C-8CC3-4BC6-915D-A3521B99E3A1}

2年生でMFをつとめる本名カナヤヒロキ。由来は、名前の響きから。






以上番外編、極少数の部員からしか呼ばれていませんが今後普及することを祈っています(´・▽・`)

ちなみに

あだなのようであだなでない、

{A16D71C7-FA14-44D1-8704-EFF4AE4787F5}

サッサさんという人もいます。


ラクロス部って面白い!









雨の日で話題がなく、
無理矢理ほじくり出したのがこれでした。笑

個性まみれの千葉大男子ラクロス部。
今後ともよろしくお願い致します!✨