リズム感♪ | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。





おつかれさまです!
2年生TSのあゆ子です


今日は天気がよかったです☀️
暑かったですね~




今日一番衝撃を受けたことは、
けいちゃんのポイントを置くときのリズム感の良さです!ポン、ポン、ポンと一定のリズムで素早く置いてました!さすが小音!👏

{00164A86-7B49-464C-A18F-BEBEF1A31144}






そして、健太さんは筒井さんからユニホームをもらってました!





{DDFD8ADC-B30E-4077-BD8E-FDA6BC0A70E2}


↑New レジェンド らしいです





1年生も続々と入部を決めてくれています!朝練、楽しそうです!

{DBDB8511-004B-461C-B9FC-0503164EED97}



{C374682D-BB10-4E1F-A559-8AE4EBEB5226}





そして!今日は初めて勧誘した男の子が朝練に来てくれました😭
私でも新歓の役に立てました😭


{B15B299E-2E35-44B1-8DD7-336324D4C4A2}

{6EDBA2CD-6FC8-40FE-BB57-0351CFBF5DE1}






新入生を勧誘していると自然とラクロス部のいいところ探しをしてます。千葉大男子ラクロス部はいいところがたくさんあるんだな~と最近改めて感じました。初心に戻りますね~😌





私がラクロス部に入った理由はあんまりちゃんとしてません
入学してすぐには気の合う友達があんまりできなくて、新歓もほとんど行けませんでした。特にやりたい事もなかったです。でも、ラクロス部だけは新歓にたくさん誘ってくれて、LINEもたくさん来るから、行ってみようかな~って勇気を出して新歓試合に行ってみました。
そしたらとてもかっこよかったんです!
高校では部活が結構厳しかったから、大学ではのんびりゆっくり過ごしたい、絶対部活なんか入らないって思ってました。
でも、やっぱり、何かに一生懸命になるのっていいな、かっこいいなと思い、ラクロス部に入りました。





今、入部を迷ってるみなさんの中にも、高校で部活はやりきった!もう辛いことはしたくない!憧れの自由な大学生になりたい!って思ってる人もいるんじゃないかなと思います。
でも、部活でしか経験できないこと、学べないこと、たくさんあります。



確かに、部活は楽しいことばかりではありません。辛くてやめたくなる時もあります。でも、苦しい思いをしてまで、ラクロスを頑張るのには理由があります。それはそれぞれ違うと思いますが、辛いこと、苦しいこととは比にならないくらいの何かが得られるんだと思います。



入部を迷ってるみなさんには、朝練や試合にたくさん来てもらって、千葉大男子ラクロス部の魅力にたくさん気づいてほしいです!口で話すだけでは、伝わらないと思います!百聞は一見に如ずです!体験会でも朝練でもご飯会でもいつでもみなさんを待ってます!





最後に今週の金曜日の新歓試合の告知です!

4/29(金)
新歓試合 千葉大vs東北大
14:00試合開始
@千葉大サッカーラグビー場

そのあとは焼肉です!🍖

たくさんの参加お待ちしてます!
{F36DB340-32EE-49CD-B667-0D176BA1C659}