うちのささまる | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。



こんにちは。新3年MGみちかです!
(タイトルで察した方もいるかもしれませんが笑)


今日は風邪が強いけれどとてもいい天気でした☀️
天気がよくても寒くなってきて、冬を感じます⛄️

↓日が出る前からグラメします、寒いけど冬の朝はとっても綺麗💫
{CD81A1DC-404A-4129-8FC2-47E75A6853F1:01}




連日の雨でなかなかクーパー走ができず、今日のトレーニングは300m×5でした!

クーパークリア組も200m走っていたので、
広いグラウンドを大勢で全力疾走しているのはなんだかとても青春というか…
うまく言えない…😭

全力のラントレの後、全力で練習するプレーヤー
いつもすごいな、応援しよう!っておもいます

TSも負けずに全力で頑張らなければ!!



さて、今日わたしは、同じ班のプレーヤーを特によく見ていました🙄

昨日のミーティングで縦割り班ごとに各自の強みを話し合ったからです。

わたしたちの班名は、ずばり

「うちのささまる」

です。笑


↓ハムスターささまる
{AF1D7FF2-E5E9-4728-B925-9BAD860D9026:01}


ささまるはとっても可愛いです、わざわざ1番遠くにいるわたしのところまで
「みちかーホワイト貸してー」
ってくるんです😳笑
…ペットかなにかでしょうか、だいぶなついていますね。笑


ふみやさんは後輩に教えるのがとっても上手だし、
まっきーさんはフィジカルやキープ力が強み。
おかは元気で盛り上げ上手、
{3D9493AB-9178-4353-A60F-C485EDCC4884:01}


あんちゃんは外部とのつながりがとっても強いです。
↓怪我でトレーニング中のあんちゃん🏋🏻
新2年MGユウナが撮ってくれました
{AAF88ECE-AEDE-416C-A5D1-57C61DB02A9A:01}




これはほんの一部ですが、
時間をかけて考えるとたくさんの強みが出てきました。

なかなか自分ひとりではわからない、自信が持てない隠れた強みの部分。

強みとして挙げられなかった部分も、強みにしていきたいと思えたり。

こんな風に見つめる時間があるのもラクロス部のいいところかな、って思います☺️


今日は、ほぼビデオだったので班の人の写真があまり撮れなかったのですが…😔
わたしなりに、それぞれのいいところを見つけられたかなと思います♪
これからも継続していいところも改善点も見つけていきたいです



最後はoffshot📷✨


↓引退した旧4年MG、彩香さん☺️
にこにこしながら練習見てくださいました💕
{82A962E4-482B-416B-9FF7-E64BC0E5ECC1:01}


↓わざわざひとりひとりに、ごめんね、帰るね(>_<)がんばってね!って言いに来た旧4年ちさってぃーさん🤗
{5039819B-92C2-4EAD-A101-2032982AA4C0:01}


TSの先輩が来てくださるとすごく嬉しいです💓


↓ゴーリーの秘密兵器(月曜日のブログ参照です笑)で遊ぶまっきーさん😊



↓もはやわたしの日課。プレーヤーの脱ぎ捨てた服をたたんで並べる
{1FAFB784-0CB9-4BE5-94BB-8655B6EF5753:01}


↓持ち帰らないとりかこが売りさばきますよ😏
(ショップ店員風)
{D40C0E01-F884-4759-B330-B8ED66CA6D74:01}




明日のOFFをはさみ、土曜日は上級生の合同練、新2年生は練習試合です🔥
そのあとには大井で全日本選手権の準決勝があります!

プレーヤーもTSも、学びの多い充実した週末になりそうです💪🏻


読んでいただいてありがとうございました!