おひさしぶりです、
3年TSの佐藤です!
先日の立教戦の勝利で、
ブロック1位が決まり、入れ替え戦に
進むことができました!
立教戦ではジャグとしてベンチに入らせてもらいました!
TSは試合に出るわけではないのですが、
「ベンチメンバー」という響きに、
かなりプライドを持って臨みました。
ばっちり会員証チェックもしますし、ブレイクTも着れますし!笑
試合にもよりますが、リーグ戦のベンチに入れるTSは、基本たった3人です。
自分が試合を任されたこと、
一番近くで試合の空気を感じられることが、ベンチに入れるTSの特権だと思います。
入れ替え戦では、4年生TSがベンチに
入ります。すごく、羨ましいです。
OF陣、ベンチで最高の盛り上がりを!
入れ替え戦では期待しています(^ν^)
けんた頼むよ!
立教戦で、ジャグとしてベンチに入って
思ったことがあります。
約1時間半の試合の中で、TSが勝利のためにできることって本当に限られているなと。やっぱりTSの見せ場はそれまでの、練習だと。
ビデオ、データは試合後に、反省として次の試合に生かすことができます。けれど、入れ替え戦はこのチームの本当に最後の試合です。
次の試合、はもうないです。
だからこそ、入れ替え戦までの練習で絶対に甘さを出さないように、入れ替え戦の時に、もっとできることあったなぁ、と思うことのないように。
そして入れ替え戦の時には、応援の声を届けることに何よりも力を入れたいと思いました。データやビデオだってもちろん大切で、TSの仕事の根本です。
だけど、最後の最後で、TSができることは試合終了の笛まで、応援の声を出し切り、プレーを鼓舞することじゃないかなと。
大きな声で応援しましょう、なんて子どもみたいなことを言うようですが、試合でプレイヤーに届くように、TSも練習で大きな声を出していきましょう。
文ばかりで写真があまりなかったので、、
今年のリーグ戦で私が胸熱だった1枚です!!!!
スタメン!ふぃんた!いる!!笑
(4ヶ月くらい喋らなかったけど、最近仲直りしました。笑)