こんにちは、2年MGみちかです!
朝晩とっても寒くなりました(・_・;
朝練前に布団から出られなくなる季節です…
突然ですが、わたしはチームスタッフの仕事のなかでグラメが好きです。
今日、ゆりりんさんとりかこと話していて、ふと思いました。
グラメとは、グラウンドメイクのことです。
千葉大のグラウンドはラクロスのコートがかかれていないため、毎朝の仕事です。
グラメが好きなのは多分、かめかなの影響です。
かめかなは、グラメを考えるのが上手です。
初めてのグラウンドでも、
こうすれば良くない?ってすぐに図を描きます。
メジャー使わずに歩数だけで早くグラメできるようになったのも、かめかなのアイディアです。
わたしも図工科なのでグラメとか右脳系は得意なはずなんですが。笑
いま、2年TSは2人しかいません。
本当はもう1人いるけれど、いまはおやすみしています。
最初は6人いたのに、いまは半分。寂しいです。
それもあって、かめかなとたくさん話すようになりました。
部活のあと、ゆるゆる女子会もしてます笑
2人で毎朝グラメして、キレイにできたら2人で喜びます。
朝来るまでがつらくてもなんとなくほっこりして、グラメがうまくいっただけで、練習ちょっとがんばれます。
最近は1年生もいっしょにやってるので余計に楽しいです
最近のわたしのおきにいりは扇型です。
曲線がうまくおけたら本当に嬉しいです、笑
分担がなにであれ、レストのたびに直しに行きます。
グラメテープはしっかりつけても、すぐべろべろはがれます。
こういうのとか↓
「次注意してほしいのは扇型で…」
ってOFの反省から聞こえると、わたしは何も関係ないんですけど笑、嬉しくなります☺️
きれいにおこう!!って思います。
ドジするし、ミスを怒られることもたくさんあるし、ビデオやデータの技術もまだまだですが、
集散ダッシュとグラメはわたしの強みにしたいなっておもいます。
ずっとスポーツやってたので走るのと声出しは得意です。
リストレやハーフ、サイドのポイントはまっすぐのほうがいいし、ボトルも集まると同時に持って行ったほうがいいです。喉乾いてたら早く水飲めます。
わたしの得意が役に立つところがあるのがうれしいです。
いまだにレストの輪にあるボトル↓を取りに行くのとか苦手です。
苦手なことたくさんあるけど、できることもちょっとある!
って思って練習すると頑張れるのです、
長くなっちゃいました、ごめんなさい
地面の写真ばかりだったので…
メットから髪の毛が飛び出ている泰雅でおわりにします!笑
もうすぐ立教戦です!