やってきました幹部内非幹部。
トップバッター、山本大貴です。
リーグ戦に向けた想いを綴りたいと思います。
まず去年の話をしたいと思います。
皆さん知っての通り、自分は3年の3月ごろ、一度ラクロス部を辞めそうになりました、というより辞めました。理由は色々ありますが、結局は自分に負けて、逃げだそうとしただけです。今考えればめちゃくちゃかっこ悪かったなって思います。
でもこれがきっかけでというのもなんですが、これが転機になったと自分では思ってます。ラクロスに本気で向きあえるようになりました。
そして迎えたリーグ戦。自信は十分ありました。圧倒できると。
結果は5戦全勝。試合内容が全てよかったわけではありませんが順調でした。
そして入れ替え戦。初めての舞台で緊張はしましたが勝てると思ってました。個人的にも活躍する自信がありました。
でも結果は惨敗。
何が足りなかったのか。技術か、気持ちか、準備か。理由は色々あると思います。でもやはり一番悔いが残るのは、いつも通りのプレーができなかったこと。いや、むしろあれが自分の実力だったのかもしれません。入れ替え戦は想像以上に空気が違って、浮き足立ってしまいました。あのとき、俺ってまだまだ弱いなって改めて感じました。
今年は自分にとって最後のリーグ戦になります。
あのときの悔しい気持ちを晴らす最後のチャンスです。何が何でも一部に行ってやる、そう思ってます。
でも勝つためには自分一人の力じゃどうにもなりません。みんなの力が必要です。だから後輩たちは力を貸して欲しい。
特にDF陣。DF陣にはいつも厳しいことばかり言ってしまってます。キレること多くてごめん。でも最強の組織DFを創り上げたいからあと数ヶ月だけついてきてください。
同期へ。
あのとき辞めなかったのはやっぱり同期の存在が一番大きい。ありがとう。
いつもMTGのときとかだるいことばっか言って迷惑かけてごめん。
でもそれはリーグ戦でめっちゃ活躍するから許してくれ笑。DFは俺に任せろ。
最後に。
去年のブログにも書いたけど、小さな夢達成できてません。笛が鳴った瞬間にみんな集まって抱き合って喜びあうあれです。おそらく本気でスポーツやるのは人生で最後なので、今年逃してしまったら夢で終わってしまいます。だから終わらせないためにも絶対に一部昇格しなければなりません。
今年こそ笑って終わりましょう。
DFリーダー #9 山本大貴