4年ブログリレー、非幹部ラストになります、TSの太田千聖です。
いきなりですが、私は部活を辞めたいと思ったことがありません。
熱や体調不良で部活を休んだこともありません。
それだけこの部活に対する思いは強いです。
そんな私も、悔しい思いをした時期はあります。
2年生になる前、
テーピングのテストも中々合格できず、ビデオもそんなに上手じゃなかった私は、こんなんじゃ先輩になれない、自分は”何もできない系MG”だなと思い、毎日毎日家に帰っては泣きました。
持ち前の鈍臭さと頼りなさを恨みました。
それでも、千葉大男子ラクロス部が大好きで、自分の居場所だったので、自分にしか出来ないことはきっとあると信じました。
これは備品ババア誕生秘話でもあります。笑
TSがやっていることは誰でもできることが多い分、”質の高さ”が求められます。
下級生TSには、苦手だなって思うこともあるだろうけど、自分にしかないものを見つけて取り組んでほしい。TSもチームの一員である以上、強みがとても大切なんだってことを学年があがるにつれ感じます。
最後にBチームについて。
でもBチームは、伸びしろがある分成長がはっきりとわかるので、見ていてすごく楽しいです!ちょっとしたことでも嬉しくなります☺️
今季のBチームは4年生がいません。
特に2年生は、Bチームというだけでミスや素行が目立ち、それだけに悔しい思いや葛藤もたくさん経験してます。
いっぱい練習して強くなってBリーグ勝ちまくって、思いを爆発させてほしいです!!あと、2年生のやる気スイッチはほめ言葉なので、引退までに1人ひとりのいいところたくさん見つけます!!