お疲れさまです。
2年のこじまかなこです。
新入生のみなさん、明日はサークルの日です!
今日は本来は練習をする予定だったのですが、明日のためのミーティングをすることになりました。それくらい新歓に
気合いをいれているのは、1人でも多くの新入生に来てもらいたいからです!
新入生のみなさんは、大学で部活をやることに対して、どんなイメージをもっていますか?
つらそうとか、遊べなそうとか、あまり良いイメージをもってない人もいると思います。
でも実際入ってみれば、とても充実していることに気づくのです!
週5回の練習という言葉から、つらいだけの日々を想像してしまう人も多いと思います。
ではなぜ、ラクロス部にはたくさんの部員がいるのでしょうか?
その理由は部員一人ひとり違うと思いますが、私が考えるに、
日々の練習の成果が発揮される瞬間があるからだと思います。
その瞬間はいつあるのかといえば、
練習試合、サマー、ウィンター、あすなろ、リーグ戦
などの試合ではもちろんのこと、練習中にもあります。
このチームの一員で良かったと、心から思える瞬間がたくさんあるのです!
私自身、試合で負けてばかりのときは
正直なんで自分はこんなことしてるんだろ、どうせ次も勝てないのに…とか思っていたことがあり、そのときは続けるかどうか本気で悩んでいました。
でもウィンターのときにプレーヤーの成長を実感できて、続けてきて良かったと心から思いました。
新入生のみなさんにも、そんな喜びを味わってもらいたいなと思います!
明日は、サークルの日です!
ぜひラクロス部の新歓にきて、魅力を知っていただければと思います。
みなさんの参加をお待ちしてます( ^^)/
では、新歓でお会いしましょう!