こんばんは!
新3年MGの佐藤友里恵です。
今日は雨が降ってきてしまいましたが、一橋大学と試合をしました!
一橋さんありがとうございました!

結果は7-5で勝利!本当にお疲れ様でした。
今日は試合前半、自分は審判のためコートの中に入りました。審判は、プレーが間近で見れて、いつもと違う見方ができます。
こんなに広いコートを走り、周りを見て、攻め方や守り方の戦術を常に頭の中で考えて、プレーする。
プレイヤーって本当にすごいです。
近くで見ると、ラクロスって本当に難しくて、でもとってもかっこいいですね。
こうやって走りきることができるのは日々のラントレの成果。
当たり負けずにGBをすくったり、シュートを打てるのはウエイトの成果。
怪我をして練習ができなくて、
毎日黙々とトレーニングしている時間も糧になっています!


本日の筒井さんのシュートシーンです!
1点をこんなに喜び合える仲間と
いっしょに戦い、勝利したときの喜びは、きっと他では味わえないですね!
自分達の学年はもう3年生。
ラクロスも3年目に突入です。
まだまだな部分もあるけれど、
試合で得点したり、練習で仕切りを任されたり、頼もしくなったね。
そんな姿をずっと見ることができるのってマネージャーの特権です!!
だからどんなに向いてなくても、
自分はマネージャーはじめて良かったなあと思うことができます。
そして、マネージャーだって、
お互いがんばる姿をみて、成長しています。

データの時だけメガネ女子のかめかなさんと、タイムで声をからしてしまったこてぃすけ。
雨の中みんなお疲れ様でした!