新入生のみなさんへ | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
4年TSの彩香です!

千葉大の桜、もうすぐ満開です\(^o^)/
{BE7306FA-1A9A-4E02-91AD-820B3AD7C938:01}


さてさて、今回はTS向けの投稿にしようと思います(^^)
TSとは、みなさんがよく耳にするマネージャーと同じような役割を担っていて、ラクロス部ではTeam Staff、略してTSと呼ばれています。

わたしがラクロス部に入ったきっかけは、ラクロス部の新歓イベントに何回か行って、その熱心な勧誘に心を奪われたからでした。
1年生ながらに、こんな素敵な先輩や面白い同期と一緒に大学生活を送れたら絶対楽しいだろうなと漠然と思い、入部しました。

わたしは高校時代にマネージャーをやっていたので、何となくマネージャーの仕事のイメージはありました。水をだしたり洗濯したりするのかなあと。


しかし!!高校までのマネージャーとは全くの別物です!!!これは断言できます。

マネージャーってプレーヤーの飲む水を準備する人たち?
マネージャーってプレーヤーの練習のお手伝いをする人たち?

いいえ、ちがいます。
それだけじゃありません。
もちろんそういう仕事もしていますが、それよりはるかに多くのことを求められるし、やっています。

例えば、プレーヤーの考えた練習メニューを練習の前日にはノートに書き写します。そして時間通りにメニューを始められるように、笛やストップウォッチを使ってTSが練習を進めていきます。
{5329654F-4A69-4EC3-849B-D6753F4A0D2D:01}

{618205C8-70BD-4BD8-8DDC-7E8F04B1205F:01}


プレーヤーが毎回練習のビデオを見て振り返りができるように、全メニューのビデオを撮っています。
{1F8D9F02-1FE3-48E8-9FB5-82B5090CE0D6:01}

他にも、データをとったり、プレーヤーのケガの状況を把握してテーピングやマッサージをしたりと、本当にたくさんの仕事をしています。

いまTSは2~4年生までで計12人いますが、まだまだ足りません!!

TSの仕事に興味をもってくれた子はもちろん、少しでもラクロス部に興味をもってくれた子、最後の学生生活、これぞ青春!と言わせるような生活をしませんか?そして、わたしたちと一生の仲間になりませんか?サークルの日お待ちしています\(^o^)/