2月24日
毎年楽しみにしている UNMANNED 無人駅の芸術祭のヌクリハウスと川根本町エリアの作品巡りと、河津桜を見に出かけたよ🎵
🎨 まつる
前回いろいろな所に立てられた赤い旗が、今回もこの山に立てられていた。


河津桜咲いてる~🌸

ヌクリハウス前のテラスには、以前日切駅で見た作品の布がかけられていた。

🏚️ ヌクリハウス

何年か前の芸術祭で展示された、お気に入りの作品。

🎨 NUKURI HEROES
去年の芸術祭では製作途中だった作品が完成❗






いつかの芸術祭で、他の場所で展示された作品もあった。

抜里の地形を再現したジオラマもあった❗

ヌクリハウス近くの、一休みする場所として解放されていた建物。

ポジャギのような作品がかかっていた。

🌸 村の市
川根温泉ホテル隣のお店の駐車場。
河津桜の向こうに、対岸の「まつる」が見える❗


春が来たみたい🎵
持参したサンドイッチでお花見ランチ🥪



🏫 三ッ星小学校
学校名が変わったんだね❗ いい名前👍

🎨 あかりのありか《○ Ⅰ》
積み木とライトで作られた奥大井湖上駅。
スゴーーい❗❗







この作品の題材になった物語も展示されていた。

🌸 元藤川の河津桜並木
ピンクの花が満開❗❗
春が来たみたいで、うれしい楽しい気分で散歩🎵












🎨 遡及空間
丘の上に作られたダイナミックな作品。




作品がある丘から眺める青部の景色。

フキノトウ見つけた❗


やっぱりアートっていいな。川根っていいな。
天気がよくて河津桜が満開で、春が来たような気分でアート作品巡りを楽しめた🎵



