2月3日
熱海桜や梅が咲く熱海へ、ひと足早く春の気分を楽しみに出かけたよ🌸
富士山の美しい姿を見ながらドライブ🚙
熱海に着いたら、あっちこっちに熱海桜が咲いてる咲いてる🌸
🌸糸川遊歩道
川沿いに桜並木が続く遊歩道を散歩。




ピロピロ鳴いて飛び回るかわいいメジロ🐦


花びらが流れる川も美しい🌸

桜の向こうに熱海城🏯

レトロな街並みを歩くのも楽しい🎵
水槽には不思議な魚もいる❗
青い海の向こうに初島が見える❗

🍴 REFS kitchen
オシャレな八百屋さん、REFS熱海のカフェでランチ。
オシャレな八百屋さん、REFS熱海のカフェでランチ。

REFSプレート 本日のお魚料理をオーダー。
今日は節分だから、特別に いわしの丸干焼きがあるということで、そちらをオーダー。
この辺りでは節分にいわしを食べる習慣があるのかな?

サラダとスープに、まるごと一尾のいわしにたくさんの野菜が並ぶプレート。
どれも野菜の味が濃くておいしい❗❗
普段なかなか食べない魚も食べて、栄養補給💮
こだわりの調味料をいろいろ試しながら食べられるのも、うれしい楽しい🎵
バジルや橘のフレーバーオイルが特においしかった👍

熱海から来宮まで電車で移動🚃
黒船電車に乗れた🎵
🌸 来宮駅前の熱海桜

青空に映えて美しい🌸✨


💠 熱海梅園
ピークは過ぎていたけど、まだまだキレイ✨



















足湯に浸かってのんびりひと休みして😌

韓国庭園もあった❗



中山晋平記念館。
時間があれば館内も見たかった❗











見て撮って嗅いで、梅の花か咲き乱れる景色を満喫🎵
街並みの向こうに海が見える道を下って海辺へ。

この前 ATAMI ART GRANT を見に来た時に、いい感じだな~って写真を撮っていた路地。
ここに目当てのお店が❗

☕ Tea_wa
去年の秋にオープンした紅茶屋さんがあると知って、とっても楽しみにしていたお店でお茶。

スコーンセット+紅茶 (プレーン.季節のスコーン.クロテッドクリーム.ジャム)をオーダー。

季節のスコーンはピスタチオとイチゴ、紅茶はフルーツティー(ICE)をポット提供で。
家ではなかなか作れないフルーツティーは、時間が経つほどフルーツの味が出てきておいしい🍓🍊🥝🍐

プレーンスコーンは、サックリちょっと甘め。 珍しい組み合わせのピスタチオとイチゴは、甘くて香ばしい❗

こじんまりとした古民家の店内は、ドライフラワーや味のある雑貨が飾られたステキ空間✨
梅園の熱い足湯に浸かって、山から海まで歩いて来て汗かきそうな体に、冷たい紅茶と甘いスコーンが沁みた~😌✨
沖縄みたい🌴
🌸 糸川遊歩道
再びここで夜桜散歩。

本当、春が来たみたい~🎵 (寒いけど…)










同じ枝に、濃いピンクがあったり薄いピンクがあったり。




提灯に灯りがともっていい感じ❗















ららぽーと沼津に寄って、ちょっと買い物して帰ってきた🚙
熱海桜、青空に濃いピンクが映えてキレイだった~🌸
梅園では、いろいろな色の梅の花が咲く景色や香りも楽しめて、夜の熱海の街の雰囲気を感じながらの夜桜散歩も楽しかった❗

























































