11月27日
寒いけど美しい高原の朝✨
起きたら、車のフロントガラスがガチガチに凍っていてビックリ💦
山を上って戸隠へ🚙
⛰️ 信濃町と戸隠の境の川からの戸隠山

⛰️ 戸隠牧場
誰もいない、ちょっとだけ雪が残る静かな牧場を散歩。







真っ青な空と冷たく澄んだ空気が気持ちよかった✨
⛰️ 戸隠森林植物園
雪が残る静かな森の中を散歩。
⛩️ 戸隠神社 中社



鳥居の向こうに聳える戸隠山が神々しい❗❗
⛰️ 小鳥ヶ池
落葉松の匂いを吸い込みながら小道を歩いて…
水鏡が美しい✨


⛰️ 戸隠そば畑展望苑
広々とした畑の向こうに戸隠山の眺め。

そして、山を下って長野の街へ🚙
檀田辺りの西友で食パンを買って🍞
🍴 暮らす店 実と花
秋~冬限定のボルシチが食べたくて、長野の行きつけのステキなお店でランチ。

ボルシチもスコーンも食べたいし、お茶も飲みたいし、豆花も食べたいし🌀
そんな時は全部食べちゃえばいい❗
実と花のボルシチ スコーン1コ付き、べにひかり(月ヶ瀬の和紅茶)のIce 、キンモクセイシロップの豆花をオーダー。



初めて食べたボルシチも、ちょっと塩味を感じるスコーンも、スッキリとした味わいのお茶も、キンモクセイ感がスゴい豆花も、本当においしかった❗❗


お店に入ったら、玉ねぎを炒めたいいにおい。
いつもの席に座ったら、暖かい日射しと静かに流れる音楽、小鳥の声…
紅葉が見える庭や真っ青な空を眺めながら、実と花フルコースをのんびり味わった😌✨
帰りにオーナーさんと「また来年❗」「よいお年を❗」の挨拶をして、うれしいようなさみしいような…早くも年末感を感じた。
🍁 図書館の紅葉
街ではまだ紅葉が見頃❗

🍪 ラランスルール
焼き菓子がとってもおいしい行きつけのお店で、スコーン、ガレットブルトンヌ、カヌレ、ブラムリージャムを購入。

店主さんとお話しして、「また来年❗」「メリークリスマス❗よいお年を❗」と、年末の挨拶全部してお店を後に。
そして、街並みや紅葉を楽しみながら善光寺へ。


卍 善光寺
やっぱり昼間は人がいっぱい❗











そして、門前町散歩🎵





☕ Café Le Garçon
善光寺近くにある、フランスっぼい雰囲気がステキなお気に入りカフェでお茶🇫🇷
善光寺近くにある、フランスっぼい雰囲気がステキなお気に入りカフェでお茶🇫🇷
フランとアールグレイ(Ice)をオーダー。
フラン食べたかった〰️❗❗固めで濃厚でおいしい😋
ちゃんと淹れてくれたアイスティーもおいしかった👍

最後のお楽しみ🎵青木島のTSURUYAで買い物して🍚🍱🍓🫒
いよいよ帰る時間。さみしい~😞
初めてのコース、長野ICから八千穂高原ICまで高速道路を走って🚙
中敷きを買いに須玉のダイソーに寄ったけど、理想のものが無くて…ライフガーデンにらさきのダイソーで見つけて購入。
🌖 月見橋でお月見



道の駅なんぶ で夕ごはん休憩して🍱
6時間かけて無事帰宅🏠
月がキレイ🌖 全然寒くない❗❗
高原も街もアートもピアノもカフェも満喫した3日間。
紅葉~晩秋の景色に雪景色まで見る事ができて、2つの季節を楽しめた🍁🍂❄
どこも本当に美しかったな~✨














