8月20日
いよいよ最終日。
もしかして暑くて眠れないかも?ってちょっと心配だったけど、ぐっすり眠って爽やかな朝を迎えた☀️
道の駅花の駅千曲川の直売所で、野菜をいろいろ購入🥗
卍 稲泉寺
蓮の花を見に、境内裏に蓮田が広がるお寺へ。
🌼 木島平やまびこの丘公園
ダリアの時期には早いけど、少しは咲いてるはず🎵
ダリアがあんなに見事でたくさんの人が見に来てたのに…残念😖
でも、緑がいっぱいの気持ちいい場所だった❗
🍝 niko-simply
中野にある、ヴィーガンやグルテンフリーに対応した、ヘルシーな料理が食べられるお店でランチ。
夏野菜とアンチョビのレモンガーリックパスタの、サラダバー・ドリンクセットをオーダー。
ドリンクは、エルターフラワー(水割り)で。
野菜モリモリ、パスタはモチモチでおいしかった😋
自家栽培の野菜やハーブ、麻炭天然酵母のピザ、無添加生パスタ、ソイチーズを使ったヴィーガンメニュー等々、こだわりがいっぱい❗❗
野菜をたっぷり摂れる、ヘルシーな食事に大満足🎵
近くにあったら通いたい❗❗
🥀 GARDEN SOIL
雑貨を見て、たくさんの植物が生い茂るナチュラルなガーデンを散歩。



フロックスの甘い香りは、夏のガーデンの匂い😌







奥の方に新しいガーデンができていた❗

















新しいガーデンとってもよかった❗❗
写真撮りまくって楽しい散歩ができた🎵
☕ 茶房 櫓
須坂の街から菅平へ上る手前、ずっと行ってみたかった仙仁温泉 岩の湯のカフェでお茶。
🍑桃活第13弾🍑
やっぱり食べたい桃スイーツ😋
白桃のレアチーズ、アイスティーをオーダー。
甘い桃とレアチーズが、さっぱりおいしい夏の味❗
生の黄金桃(?)も添えられてるのがうれしい🎵
美しい緑と川が見えるテラス席に座って、楽しかった4日間の旅を振り返りながらのんびりお茶。
川が流れる音、ちょっと温泉のにおい…😌✨
だがしかし❗またしても突然の大雨で、室内の窓に面したソファー席に移動💨
雨の様子を気にしつつも、ゆったりとしたソファーに座って、緑を眺めて静かに流れるピアノ曲を聞きながら、のんびり雨宿り😌✨
そしたら、これから練習しようと思っている 間奏曲op.118-2(ブラームス)や、愛の夢 第3番(リスト)が流れてきた🎵
館内はとってもラグジュアリーな雰囲気✨
鯉が泳ぐ池を眺める席や、クラシックホテルの一室のような個室も❗❗
入口から茶房までの緑いっぱいの道のりもステキだし、スタッフさん達もとっても感じがよくて、ここに泊まればステキ過ぎる滞在ができるに違いない❗❗
雨が止んで帰る時の、緑の木々の間から日が射し込む川の景色が印象的だった✨
旅の終わりに、とってもいい時間を過ごせた😌✨
菅平を超えて→丸子のTSURUYAで買い物して→
白樺湖や、いつもの蓼科からの帰り道を走って→
道の駅なんぶ で夕ごはん休憩して→北信から高速道路を使わずに帰ってきた🚙
お騒がせ台風のせいで予定より短い旅になっちゃって、突然の雨で大変な目にあったりもしたけど、緑いっぱいの夏の長野を満喫🎵
思い出いっぱいの楽しい旅ができた❗❗



































