東信・軽井沢 ラベンダーツアー ① | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         6月24日

毎年楽しみにしている、ラベンダー畑やローズガーデンを見に、小諸~上田と軽井沢へ出かけたよ🎵



早起きして出発❗
夏の気配を感じる山々を見ながら走って、緑が濃くなった高原を走って、景色を楽しみながら佐久へ🚙




🍴 ヒラオカフェ
気になっていた古民家カフェでランチ🍛


メインにスープ・サラダ・ドリンク・デザートが付くランチセットの、焼きキーマカレーをオーダー。
ドリンクはりんごジュース、デザートは懐かしプリンで。


ドリンクにデザートまで付いて¥1000は、コスパ💮
窓に面したカウンターに座って、庭を眺めて古民家の雰囲気を楽しみながら、のんびりランチ🎵
プリンおいしかった~🍮
りんごそのものって感じのジュースもおいしかった🍎
昭和レトロな食器やカゴも、いろいろ売ってた❗




💜 夢・ハーベスト農場
バラが満開で美しい~🌹✨







いい香り~😌✨




どこもキレイで写真撮りまくり📷️💥





ラベンダーは、なんだかちょっと少なめで、隙間が目立つ感じ。



風に乗ってラベンダーの香り~😌✨




写真撮りまくって、ラベンダーの摘み取りをして、バラやラベンダーの香りを嗅ぎまくって、楽しい時間だった🎵
出かけて来てよかった~😌✨




🍷 ヴィラデスト ガーデンファームアンドワイナリー
いろいろな花が咲く眺めがいいガーデンを、のんびり散歩。
ぶどう畑のライトグリーンがキレイ✨


初夏の花々がいっぱい咲いてる❗




開放的な眺め✨





ラベンダーの香り~😌✨




ヤギさんカワイイ❗



ベンチに座って景色を眺めたり、ショップを覗いたり、とってもいい時間だった🎵




🏚️ 海野宿
こんな町並みが残ってるってスゴい❗




タイムスリップ気分で歩きながら、お目当てのカフェへ。


🍨 麦
手作りのアイスバーが食べられる古民家カフェでお茶☕


アイスバーのフルーツミックス、グリーンスムージーをオーダー。


フルーツとハーブを組み合わせたアイスがいろあって迷った~🌀



涼しい風を感じて古い街並みを眺めながら、おいしいアイスとヘルシーなスムージーを味わったよ🎵
レトロな雑貨もいろいろ売ってた❗




💜 信州国際音楽村
ここのラベンダーは花穂が長い種類だから、見頃にはちょっと早かった❗




所々に違う種類の株が咲いていて、いい香りがする~✨


ラベンダーを眺めていたら、音楽村名物ピンクヨジャ出現❗❗
何年も前から相変わらずあの服装❗❗
空き缶漁ってたし…😅
今年も出会えてよかった😁😁😁

それから、下の方にあるローズガーデンへ。









のんびり静かなガーデン散歩を楽しんだ🎵




そして、上田のTSURUYAや平安堂やDAISOで買い物して🍱🥯📕

湯楽里館でのんびりお風呂に浸かって♨️

途中、道の駅雷電くるみの里で夕ごはん🍱


長野県産あんずと山形県産さくらんぼのおこわ🍒
ごはんとフルーツの組み合わせが斬新過ぎ❗❗
どうなの…?と思ったけど値引きされてたから買ってみたら、これが意外とおいしかった👍
好き嫌いはハッキリ別れると思うけどね。


そして軽井沢まで走って、湯川ふるさと公園(新幹線横)で泊まり。
旅の夜をのんびり楽しんでから就寝🚙💤




ラベンダーもバラもキレイだったな~✨
眺めも香りも素晴らしかった❗❗
ピンクヨジャにも会えたし😁
古い町並み散歩やステキカフェでのおいしい時間も楽しんで、着いてから半日とは思えないくらいに満喫したよ🎵


             つづく。