GW 長野・新潟ツアー♪ ⑤ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         5月7日

最終日は雨…だけど、雨でも楽しめるコース🎵



🍞 cafe 里わ
道の駅花の駅千曲川のカフェでモーニング。


モーニングエッグベネディクトをオーダー。
ドリンクは紅茶で。


雨降りだけど、テラス席は屋根の下だからOK👍
去年秋にリニューアルオープン後、まだ工事が続いてるから、景観がちょっとイマイチだけど😅


道路の向こうに広がるのどかな景色や忙しそうに飛び回るツバメ達を見ながら、のんびり朝のひとときを楽しめた🎵


農産物直売所には気になるものがいっぱい❗
野菜やきのこをいろいろ購入🥬🍄




千曲川の河川敷に広がる菜の花畑を眺めて✨







初めて野沢温泉へ🚙




前から行きたいと思っていたけどなかなか行けなかった野沢温泉で、温泉街散歩と朝風呂🎵



温泉で洗濯なんて贅沢❗


♨️ 熊の手洗い湯
野沢温泉はどこも熱々みたいだけど、いちばん温度が低くて入りやすそうなココで入浴。


それでもちょっと熱めだけど、朝からのんびりお風呂に浸かっていい気分😌






⛩️ 湯澤神社
途中で神社を見つけてお詣り。






♨️ 麻釜
ここで野沢菜を洗うんだね❗




すぐ前には霧に包まれた神社があったり、


温泉が溜められていたり❗



♨️ ミニ温泉広場 湯らり
足湯に浸かってのんびりできた😌





再び飯山へ🚙




再び菜の花畑を眺めて✨






🍴 KOMOREBI nurseries
気になっていた飯山のステキカフェでランチ。


ハムとチーズガレット、ブラックカラント(Iced)をオーダー。


街中の小さなガーデンに面したテラス席は、木々の新緑や草花がキレイでスズメ達が遊びに来たりして、なかなかいい感じ✨
ゆったりのんびりおいしいランチを楽しめた🎵
店内にも植物やドライフラワーがいっぱいだった🍀



それから長野へ🚙



門前町散歩を楽しみながら善光寺にお詣り🎵






卍 善光寺





秋のような景色🍁


やっぱり春の景色🌳🌸




リラックマの絵馬カワイイ~🧸


買えばよかったな~。次回絶対買う❗❗



門前町の雰囲気を楽しみながら歩いて🎵




八幡屋礒五郎のトラックを発見❗
巨大な七味の缶が載ってる❗❗




☕ Café Le Garçon
秋に来た時にとっても気に入った、ステキなフレンチカフェでお茶。


フランが食べたかったんだけど、お腹がすいてきたから、アルザス風キッシュとピーチネクターをオーダー。
やっぱりおいしかった~😋


フランスのカフェのようなインテリア、壁にはフランスのポスター、流れるjazz、外人さん達のおしゃべり…なんかちょっとパリのカフェに来たような気分🇫🇷

この旅最後のカフェ時間。
楽しかった5日間を振り返りながら味わっていたら、名残惜しさがこみ上げてきた〰️❗




🍪 ラランスルール
焼き菓子やジャムを買って、店主さんとお話し。





最後のお楽しみ、TSURUYA青木島店で買い物🍱🍞🍪




そしていよいよ帰る時間。名残惜しい〰️❗
長野ICから富沢ICまで高速道路を走って、道の駅なんぶ で夕ごはん休憩して帰ってきた🚙




長野の高原や山里、新潟の日本海等々、美しい景色がいっぱいの5日間❗
新緑や春の花々も、雪が残る山々も、青い海や湖も、本当に素晴らしかった✨️
ステキなカフェにもたくさん行って、温泉も楽しんで、戸隠神社や善光寺にお詣りして、買い物も楽しんで、ステキな事や楽しい事が盛りだくさんの充実した旅だった🎵