1月15日
ふと思い出した、何年も前にアートのイベントを見に行った事がある、袋井にある樂土舎。
調べたら、一般開放日があるから行ってみた🎵
🍞 stationary cafe konohi
今年初めてのkonohi。
ランチに行くのは久しぶり🎵
オニオンの甘さがとってもおいしいスープは、カマンベールが乗ってるのもうれしい🎵
温かくてふんわりしたパンもおいしい~😋
今日は暖かいし、窓の外の緑を見てると春が来たみたい❗
いつも流れているバロック音楽を聞きながら、のんびり静かにkonohi時間を楽しんだ😌✨
🎨 樂土舎
オーナーさんが出てきてくれて、説明を聞きながら観賞。
最後にお茶をいただきながら、アートや音楽についてオーナーさんとお話。

アルミのシールのようなものに好きな事を書いたらシルバーに塗られた壁に貼ってくれるそうで、いちばん心に残った作品を見ている時に心の中に流れてきた、アラベスク第1番の楽譜を書いて渡してきた🎵
そして、「樂土の森アートプロジェクトの25年」の本を購入📕
オーナーさんにお礼を言って、この場を後に🚙
🍵 日本茶 きみくら 本店
🍓今年のいちご活動 第1弾🍓
やっぱりこのパフェが食べたくて、きみくら へ🎵

きみくらの苺パフェをオーダー。
お茶は、さくら香る春のお茶で。
いちごと抹茶の両方が味わえるって贅沢🎵
たくさんの甘いいちごといちごゼリー🍓
抹茶のアイスとケーキとゼリーに、抹茶練乳🍵
そして、ほんの~り桜風味のおいしいお茶🌸
も~マジおいしかった‼️
樂土舎で買ってきた本を見ながらお茶して、アート観賞の余韻を楽しんだ😌✨
ステキカフェでランチして、アートにどっぷり浸って、おいしいお茶とパフェを食べながら余韻を楽しんで、とってもいい休日だった🎵





















