8月19日
やっっといい天気☀️
最終日は、川西エリア・松代エリアの作品巡り🎵
🎨 アスファルト・スポット
作品を眺めながら朝ごはん🥖
🎨 高倉写楽 ー還るところー
青い空、白い雲。
天気がいいって素晴らしい‼️
🎨 小脇プロジェクト
🍴 カールベンクス古民家カフェ 澁い
お気に入りのステキなお店でランチ。
サーモンピンクの壁、立派な梁、飾られた能面、座り心地のいい椅子…
重厚でオシャレで、大人のお店って感じ❗
🏚️ 中国ハウス
🎨 五百筆 / 心・顔
🎨 ドクターズ・ハウス
妻有らしい家が建ち並ぶ集落
🎨 つんねの家のスペクトル
🎨 山の奥 海の底
空と山々を見渡すカフェがあって、時間があればお茶したかった‼️
妻有アーカイブセンターは、外観は最後まで見られるけど、屋内の作品は夏期限定公開だったということを、この時は知る由もなく…
前を通ったのに…😩
🎨 BankART妻有2022.
🎨 ブランコの家
🎨 静寂あるいは喧騒の中で / 手旗信号の庭
🎨 マウンテン
これで作品巡りは終了‼️
☕ 山ノ家
最後にここでお茶。
いよいよ帰る時間。名残惜しい〰️‼️
夕暮れの妻有や奥信濃の景色を楽しみながら走って🚙
飯山のTSURUYAで買い物して🍱🍞
豊田飯山ICから富沢ICまで高速道路を爆走して🚙💨
途中、道の駅なんぶ で夕ごはん休憩して🍱
清水IC辺りが立体化工事の車線規制で、夜中なのにかなりの渋滞にハマって💣
予定より遅くなったけど、無事帰ってきたよ。
6日間で雨が降らなかったのは最後の1日だけだったけど、新潟ではたくさんのアート作品や里山の景色、長野では高原の景色や街を楽しんで、ステキなカフェでの時間もいっぱい楽しんで、たくさんの刺激を受けて、日常を忘れてリラックスして、とっても素晴らしい夏休みだった‼️
































































