夏休み 大地の芸術祭&長野♪ ③ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         8月16日

高原で迎える爽やかな朝✨
曇り空でも山々が見えればOK❗
火・水曜日は芸術祭が休みだから、2日間は長野巡り🎵




初めての道を通って、再び新潟県の妙高高原へ🚙
妙高山が違う形に見える❗




遊歩道を歩いて苗名滝へ初めて行った❗





❇ 苗名滝


涼しい~✨
なかなかの迫力‼️



長野県へ戻って、焼きとうもろこしを買って野尻湖へ🚙



⛵ 野尻湖
景色を眺めながら焼きとうもろこしを食べた🌽




甘くておいしかった😋



山を登って戸隠へ🚙



🍕 Cafe fleurir
戸隠牧場内のカフェでランチ。


きのことミニトマトピザ、アイスティーをオーダー。


きのこがたっぷり🍄さすが長野県‼️
花に囲まれて戸隠山を眺めながらランチして、非日常を満喫🎵


🐄 戸隠牧場
のどかでいいね~。



みんなカワイイ🎵




緑の中をのんびり歩いて、カワイイ動物達に和んで、楽しい散歩だった🎵
出る直前に雨が降ってきて、車までダッシュ💨💨



🌲 戸隠森林植物園
小鳥の声を聞きながら、静かな森の中を植物を観察しながら散歩。




レンゲショウマ咲いてた✨





春は水芭蕉が咲いてた湿地は、草が生えて一面緑だった。


きのこがいっぱい‼️
美しい蝶々もいた🦋


また雨が降ってきて靴の中がけっこう濡れた💦
でも、静かな雨の森もいい感じ🎵



⛰️ 鏡池
雨が降って山が見えず水鏡にもならなかったけど、すぐに雨が止んで山が見えてきて、水鏡も見る事ができた✨






⛰️  戸隠そば畑展望苑





珍しく、浅川ループラインを下って長野市街へ🚙



☕ 暮らす店 実と花
店主さんが覚えていてくれた❗うれしい‼️



🍑桃活第5弾🍑
バラの雫茶(冷)、桃の豆花をオーダー。


ふんわりバラが香る、バラ×ハイビスカスのお茶。
烏龍茶で煮た桃のコンポート、小豆、ピーナッツ、桃のシロップが入った豆花。


静かに流れるjazz、蝉の声、降りだした雨の音…
ゆったりのんびりステキなお茶時間を楽しめた😌✨
長野の行きつけのお店がまた増えた感じ👍



🍪 ラランスルール
お気に入りのガレットブルトンヌ、カヌレ、スコーンと、フィグフランボワーズジャムを購入。


店主さんとお話するのも毎回楽しみ🎵
早くステキな店内でお茶できる日が戻ってくるといいな~。



門前町を歩いて善光寺散歩❗




卍 善光寺
ギリギリ本堂の中まで入ってお参りできた❗


まだ回向柱があった‼️
並ばず触れた🎵




この後すぐに扉が閉められた。
間に合ってよかった~‼️


夕暮れの門前町もいい感じ❗






フジヤゴホンジンのステキな建物✨




TSURUYAで買い物して🍱🥐
MI DO RIの無印良品や東急ハンズやLAKOLEやマツモトキヨシで買い物して🖊️🍽️

珍しく徳間方面や若槻大通りを通ってりんごの湯に向かって、のんびりお風呂♨️
大倉🅿️で夕ごはんを食べて🍱
道の駅しなの で泊まり🚙💤



天気はイマイチだったけど、涼しい高原の景色や散歩を満喫🎵
善光寺にお参りして行きつけのお店にも行って、長野満喫の1日だった❗