8月15日
雨の朝…でも涼しい✨
支度が済んだら、寝ていた場所のすぐ横にある作品から、中里エリアと津南エリアの一部の作品巡り開始❗
♨️ ミオンなかさと
🎨 鳥たちの家
🎨 暖かいイメージのために ー信濃川
「遠くと出会う場所」は、いくら探しても見つからず…
諦めて清津峡渓谷トンネルへ🚙💨
❇ 清津峡渓谷トンネル
🎨 Tunnel of Light
何年か前の芸術祭の作品「ヘリスコープ」の足湯を覗いて、1階のお店でソフトクリームを買って10時のおやつ🍦
清津峡への道沿いに、蓮がたくさん咲いてる所があった❗
美しい~✨清らか✨✨
🏢 磯辺行久記念 越後妻有清津倉庫美術館 [SoKo]
🎨 磯辺行久の世界ー記号から環境へ
🎨 大地のコレクション展2022
小雨が降っていてピアノの蓋を開けられず、ひくことができなくて残念😩
🎨 中里かかしの庭
🍴 IL CATLA GRILL
ここを通る度に気になっていた、ステキなお店でランチ🎵
今までに食べたのは、白くてちょっとヨーグルトのような味(?)のソースだったけど、ここのはトマトソースで、ちゃんと食事として楽しめる味❗
桃は三条で獲れたもの‼️ 大島辺りの河川敷に果樹園があったけど、あの辺りで獲れたのかな~。
とってもおいしくて大満足‼️👍😋
🎨 カクラ・クルクル・アット・ツマリ
前回2回来たのに、風車が取り付けられていなくて残念な思いをした作品😩
今回やっと見ることができた‼️
⛺ 清田山キャンプ場
いい眺め‼️ 作品を探してウロウロ…
🎨 スネーク・パス
何年か前の台風で壊れた遊歩道が修理中で、下まで行く事ができなかった。
崩れてしまった滝は修復されたけど、砂防ダムのような…
🎨 農具は楽器だ!
🎨 Invisible Grove ~不可視の杜~
☕ mori cafe
高原の森の中にありそうな、ステキカフェでお茶。
ガーデン散歩も楽しめた🎵
それから長野に向かって🚙
飯山のTSURUYAで買い物して🍱🥖
りんごの湯でのんびりお風呂♨️
内湯は、りんごが浮かぶりんご風呂だった🍎
てか、隣のロッカーのおじさんが、黒いTバック履いていてマジ度肝抜かれた‼️‼️😲💥
りんごの湯の公園で夕ごはんを食べて🍱
道の駅しなの で泊まり🚙💤
吉~牟礼を通って行ったら早い‼️
天気が回復してよかった‼️
たくさんのアート作品に、緑の山や田園風景、自然を楽しみながらの散歩、とってもステキなカフェでのランチやお茶も楽しんで、大充実の2日目だった🎵
つづく。














































































