GW 長野&大地の芸術祭♪ ⑥ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         5月5日


今日もいい天気で、山々が美しい✨


今まで行ったことがなかった、水芭蕉が咲く大久保池へ🚙

池の近くには、美しい田園風景が広がっていた❗






⛰️ 大久保池
駐車場には山桜やこぶしが咲いて


池のほとりには水仙がいっぱい❗


水鏡もキレイ✨



でも、水芭蕉は池の周りを歩いたけど見つからず…
立ち入り禁止の木道があったけど、そこを歩いて行けば咲いていたのかも? 



🌱 むれ水芭蕉園
森の中にはニリンソウやリュウキンカがいっぱい✨


ニリンソウキレイだな~


花びらが6枚とか4枚のもあるし、真っ白や少しピンクがかった花もある。




ここの水芭蕉は咲くのが早いみたいで、今回ももう終盤だった。



大きな葉っぱがロメインレタスみたい。



小鳥の声や小川が流れる音が心地よくて、とってもいい散歩ができた🎵



🌱 むれニリンソウ群生地
小さな花がいっぱい咲く素晴らしい光景を独り占め❗



手前にニリンソウ、奥にはリュウキンカがいっぱい❗




駐車場の桜もキレイだった🌸



🍴 CAFE! HANGRY CATERPILLAR
秋に来た時に、何年も前に閉店したはずのお店に明かりがついているのを見つけて、調べてみたら再開してた‼️


キャタピラークラブサンドとアイスティーをオーダー🥪


具だくさんのサンドにたっぷりのポテトとキャベツ。相変わらずボリュームいっぱい‼️
道の向こうに咲く桜を見ながら、のんびりお花見ランチできた🎵



⛵ 霊仙寺湖
景色もよくて、のどかでいいね~。





山桜がいっぱい咲いて、お花見日和🌸


芝生では、たくさんの人達がお花見を楽しんでいた。



🌸 丹霞峡
北信五岳がよく見えて、桃もりんごも菜の花も満開‼️




春爛漫🎵









どっちを見ても素晴らしい景色‼️







写真撮りまくりで楽しかった🎵



🍷 サンクゼール


りんご畑を散歩して









丘の上から田園風景を眺めて




ショップでおいしい物をいろいろ見て回って、はちみつレモン茶を購入🍋


どこでお茶しようかいろいろ考えて、久しぶりにここのテラスでお茶☕


アップルパイとアイスティーをオーダー。


分厚くてキッシュみたいで、りんご感がスゴい‼️さすがりんごの町🍎


爽やかな風に吹かれて緑の景色を眺めながらのんびりお茶して、この旅で出会ったたくさんのステキな景色を思い出した😌✨



最後に、小布施のTSURUYAで買い物🍱🍞

小布施から山々を見ながら小淵沢まで高速道路を走って、小淵沢のサンロードに初めて寄って買い物して、道の駅なんぶで夕ごはん休憩して、無事帰ってきたよ🏘️



長野では自然や町歩き、善光寺の御開帳を楽しんで、新潟ではアートに浸って、地元では見られない美しい景色やアートにたくさんの刺激を受けて、本当に充実した6日間だった‼️
まだ見ていないアート作品がいっぱい❗
夏休みにまた同じようなコースの旅に出かける予定。今から楽しみ🎵