今年のGWは、いつもの長野県北信と、大地の芸術祭を見に新潟県妻有へ行ってきたよ🎵
4月30日
美しい山々と新緑の景色を見ながら、高速道路を爆走して長野へ🚙💨
🍚 新小路カフェ
長野街中に気になるカフェはいっぱいあるけど、なかなかランチの時間に街中にいることが無くて…
やっと巡ってきたチャンス❗ 街中でテラス席も駐車場もあるココに決まり🎵
🍪 ラランスルール
旅の初日に行くなんて、珍しいパターン❗
お気に入りのスコーン、ガレットブルトンヌ、フィナンシェ、日向夏ジャムを購入。
店主さんとお話するのも楽しみ🎵
善光寺にお参りに行くために、いつもの駐車場に向かったら…
この辺りの駐車場みんな、思いっきり値上げしてる‼️😲
40分500円って…いつも300円位じゃなかった?😓
善光寺周辺を回っていたら、モンマートとみや の駐車場に2時間300円で止められるのを発見‼️
あきらめずに探してよかった👍
本堂にお参りしたんだけど、簾が上がって絶対秘仏のご本尊様の身代りの前立本尊が一瞬拝めるのを見る事ができなかった〰️😩
お坊さんがお経をあげる時じゃないと見れないんだね。
門前町を散歩🎵
久しぶりに Roger で雑貨を見て、門前町の雰囲気を楽しみながら車へ🎵
長野県立美術館の前を通ったら、ちょうど「霧の彫刻」が見えた‼️
1日4回しかないチャンスなのに、スゴい偶然‼️
今度、美術館も見てみたいし、レストランやカフェのテラスで善光寺を眺めながらランチやお茶してみたい🎵
☕ 暮らす店 実と花
去年秋に来た時にお気に入りになった、ステキなお店でお茶。
静かに流れる音楽や小鳥の声を聞きながら緑いっぱいの庭を眺めて、のんびり静かにステキなお茶の時間を楽しめた😌✨
Willで雑貨を見て、TSURUYAで買い物して、街中へ🎵
MI DO RIや東急やAgainを回って買い物🎵
Againは7月に閉館しちゃうんだね…
MEGAドンキやDAISOに寄って、
りんごの湯でのんびりお風呂♨️
そして、新潟県目前の、道の駅信越さかえ で泊まり🚙💤
長野市内を回った1日目。
善光寺の御開帳は、以前の賑わいが戻ってきたようでうれしかった🎵
門前町散歩も街での買い物も楽しかったし、ステキカフェでのランチやお茶も楽しんで、ずっと行きたかった温泉でのんびりして、長野の街を満喫の1日だった🎵






















