UNMANNED 無人駅の芸術祭 2022 ① | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

         3月12日

毎年楽しみにしている、UNMANNED 無人駅の芸術祭で、アートとのどかな景色とカフェを楽しんできたよ🎵
今回は、青部や島田の河原町まで展示エリアが広がってる❗


🎨 バンブーハウス (神尾駅)





🎨 命の時間、旅の時間 (福用 山岸邸)




🎨 日々の景色は物語でできている (抜里 天野邸)





去年も見た、🎥 インドネシア人技能実習生、河童の狩猟技術を学ぶ (ぬくりプラザ)




🎨 くもうきはし (抜里エリア各所)



🎨 くもうきはし (抜里 さとはちのブリキ屋)




🎨 くもうきはし (抜里八幡神社)




🎨 境界のあそびばⅢ / あそび場のマチェール (川根茶ぬくり園)






山や川、茶畑が広がるのどかな景色。
今日は暖かいし、花が咲いてるのを見つけて春を感じながら歩くのも楽しい🎵




一昨年からいつもここに展示される、🎨 サトゴサガシ (抜里駅)




去年展示された 🎨 地蔵まえ4 (縫い合わせ) が、茶畑の中に❗ (抜里 茶畑)




去年からずっとここにある、🎨 境界のあそびばⅡ / ちゃばらのカーテン (抜里 茶畑)




🎨 くぐりこぶち (抜里 しまの竹やぶ)





抜里八幡神社近くの民家前の茶畑に、去年抜里の河原に展示された 🦀 盃と沢蟹 を見つけた‼️




📕 無人駅文庫 (下泉駅)




🎭 顔の家 駿河徳山 (中川根第一小学校)





🎨 青部の吊橋 : ふたたび渡す (青部駅)







🍴 風と太陽ファーム でランチ


今週のメニューは、手作りフォカッチャのニソワーズサンド。
セットが売り切れで、サンド単品と ますいさんちの紅茶(Ice)をオーダー。
具だくさんでとってもおいしい👍


無人駅文庫の本を読みながらのんびり過ごして、ピアノもひかせてもらって、ピアノをひき終わったらチャイを出してくれた❗


梅の花やカワイイ山羊を見ながら散歩も楽しんで、とってもリフレッシュできた✨

🎹今日ひいた曲
 ・樅の木 (シベリウス)
 ・アラベスク第1番 (ドビュッシー)
 ・ポロネーズ op26-1 (ショパン)
 ・ロマンス 変二長調 op24-9 (シベリウス)



今は渡れない、青部の吊橋を眺めて




🌸 元藤川の河津桜並木を散歩




他は満開なのに、なぜかここだけ散るのが早かった…でも、離れた所から見れば満開のようでキレイ🌸✨



☕ KANATA COFFEE でお茶


アイス抹茶ラテをオーダー。
お菓子は売り切れで残念❗


河津桜を眺めたり、見て回ったアート作品を思い出したりしながら、のんびりしたひとときを過ごせた😌✨



             つづく。