晩秋の長野ツアー♪ ② | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

        11月21日


今日もいい天気☀️

そして、いつものこの時期より暖かい❗山に雪が無い‼️



ちょっと新潟県に入って🚙

🍂 妙高高原の いもり池 を散歩。



景色を見ながらTSURUYAのパンで朝ごはん🥐



うっすら雪があるのは戸隠山?


高原はもう初冬の雰囲気。
紅葉は終わりだけど、ドライフラワーのようになった木や草の形も、アートみたいで好き❗



長野県に戻って🚙

🍴 Funagoya でランチ。
野尻湖の湖畔にあるイタリアンのお店。
4種のチーズと自家製ボロネーゼのラザニアと紅茶をオーダー。


ちょっとずついろいろ乗った前菜がうれしい🎵


ラザニアおいしかった~😋
紅茶のカップが大きいのもうれしい👍


野尻湖を眺めながら、解放感いっぱいのランチを楽しめた🎵



⛵ 野尻湖 の湖畔をのんびり散歩。





戸隠牧場に行くはずが、キャンプ場宿泊者以外立ち入り禁止で入れず⤵⤵

🌲 戸隠森林植物園 を散歩。


ほとんど茶色❗ 戸隠山がゴツゴツ荒々しい‼️



赤い実やドライになった草を見ながら、小鳥の声がする静かな森を歩いて…


葉っぱを落とした木々の枝振りもアートだなぁ。
これを見るのもこの時期の楽しみ🎵




落葉松の匂いがする😌



森林浴でリフレッシュできた✨



⛰️ 鏡池
いつ来ても素晴らしい景色✨




景色を眺めていたら、遠くから野生の声が…😓
何だったんだろう?野猿⁉️



🐦 小鳥ヶ池
いつも素晴らしい景色を独り占めできる、静かな所✨



白樺林には、オレンジ色の実をつけたヤドリギが付いていた。



⛩️ 戸隠神社 中社 にお参り。


駐車場側の鳥居の向こうに戸隠山が見えたんだ❗
初めて気がついた。


前に来た時より人も車も多くて、日常が戻りつつある感じ❗



⛰️ 戸隠そば畑展望苑




☕ ぴあのカフェ ドルチェ でお茶。
飯綱高原に見つけた、グランドピアノがひけるカフェ❗


アップルパイとアイスティーをオーダー。
アップルパイがパリパリでおいしかった👍


木目調のピアノって初めて❗
ちょっと緊張したけど、4曲ひいてみた🎵
・樅の木 (シベリウス)
・アラベスク第1番 (ドビュッシー)
・ポロネーズ op.26-1 (ショパン)
・夢 (ドビュッシー)
 

  


 


夕暮れの高原の景色を見ながらお茶して、ピアノをひいて、ステキなひとときだった✨
知らない人達の前で演奏して、手足がちょっと震えたりして、ピアニストバイト時代を思い出した。



七曲りを下って長野市内へ🚙💦

TSURUYAで夕ごはんや朝ごはんを買って🍱🍞


前々回からハマった、夜の善光寺散歩🎵
門前町の風情ある家並み。





仁王門の裏側にもちょっとカラフルな像があったなんて❗ 初めて気がついた‼️


昼間はあんなに人がいっぱいなのに、し~んと静まり返ったお土産屋さんが並ぶ通り。
スタバも風情があるね👍


卍 善光寺 にお参り。



本堂の中には入れないけど、静かで昼間とは全然違う雰囲気を味わえるのがいい‼️



ちょっと京都気分🎵



紅葉との取り合わせもいい感じ👍



雲に隠れていた月が見えてきた🌕


カワイイリラックマの絵馬🐻


お土産屋さんが並ぶ道の裏通りもいい雰囲気🎵



夜の散歩、楽しかった🎵



そして、りんごの湯でのんびりお風呂に入って♨️
道の駅しなので泊まり🚙💤



池の周りを散歩して×3、湖のほとりを散歩して、森の中を散歩して、夜の善光寺周辺を散歩して、朝から夜まで歩きまくりの1日❗
湖を眺めながらのランチに、お茶×ピアノのステキな時間も楽しんで、楽しい事盛りだくさんの2日目だった🎵