富士の山ビエンナーレ♪ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

        11月22日

延期だよね…と思っていたのに、日にちを絞って開かれた 富士の山ビエンナーレ で、アート巡りを楽しんだよ🎵



最初に蒲原エリアへ🚙

🎨 旧五十嵐歯科医院
レトロ建築とアート作品の取り合わせがステキで、楽しみにしていた所❗


富士山や測候所をテーマにした作品がいろいろ🗻




今回は、蔵の中にも作品があった❗
アートも建物も庭も楽しめた🎵


🎨 BACKPACKERS HOSTEL 燕之宿「醤油蔵」
志田邸には、人形や食器や着物や地図等々、古い物がいっぱい❗


醤油蔵のインスタレーション作品もいい雰囲気だった✨




次は富士川エリアへ🚙

👈 池谷商店テント倉庫
👉 富士川民俗資料館 稲葉家住宅


👈 新豊院
👉 三角地


🎨 小休本陣 常盤家住宅主屋


畳に広がってるのは、よく見たら漢字の切り抜き❗
👉👆ピンクの紙は、温度によって色の濃淡が変わるそう。
👉黒いスクリーンに、うっすらと富士山が浮かび上がってきた🗻



それから富士本町エリアへ🚙

🎨 イケダビル
光を使った作品がいろいろ💡


👉晴れていれば富士山が見えるはずなのに…
👇影を楽しむ作品よかった❗


映像作品や絵画もあった🎥🎨


🎨 旧三島屋酒店
昭和を感じる物がいっぱい❗ 昔家にあったグラスを発見💡




富士宮エリアへ移動🚙
せっかく富士山の真ん前なのに曇りで見えないなんて…😩と思っていたら、虹が出た‼️🌈  いいことありそう🎵

🎨 富士山ゲストハウス 掬水
窓の外は湧玉池❗の、景色が素晴らしい部屋の作品を観賞。 
トイレットペーパーもアートになるんだね~。



🎨 Mt.Fuji Brewing
店内の天井に張り巡らされた網のような作品と、タンポポの綿毛を使った作品があった。


🎨 長門門
ブルーライトに照らされる紐で作られた富士山🗻✨


🎨 文具の蔵 Rihei「庄の蔵」
富士山を題材にした映像作品を観賞🎥


お店の中に水路が通っていて橋がかかっているのにビックリ‼



そして、浅間大社にお参り⛩️
湧玉池キレイだった~✨


最後に、富士川にある cafe‘ cache cache でお茶☕
チョコバナナパフェとITをオーダー🍌
パフェの盛り付けがアートしてる✨ メニューを見たら、ステキな盛り付けの料理やスイーツがいろいろあった❗
アート観賞の余韻を楽しみながらスイートな時間を過ごして帰ってきたよ🎵



やっぱり富士山モチーフの作品多かった🗻
たくさんの作品を見て回って刺激を受けた‼️
富士山は見えなかったけど、虹見たし🌈
レトロでステキな建物の雰囲気やインテリアなんかも楽しめたし✨
アート巡りって やっぱり楽しい🎵 開催してくれてよかった‼️