落葉松の黄葉や黄色い森の景色、りんご畑など、長野の秋の景色を楽しみに出かけたよ🎵
10月31日
須玉から信州中野まで秋の景色の楽しみながら高速道路を走って飯綱へ🚙🎶
Cafe のらのら でランチしようと向かったらclose…😨
調べたら、土曜日は休みだった…やっちまった😅
第2候補の アリコルージュ に行ったら、休みじゃないのにclose…ヤラレた〰〰😵
気を取り直して 霊仙寺湖 を散歩🎵
晩秋の色~✨ こんな景色が見たかった‼️

ここからいちばん近いし気になっていた、廃校になった牟礼西小学校を利用した施設 いいづなコネクトWEST のカフェ、とちのき食堂 でランチ🍴

メニューは豚骨や牛骨ラーメンとローストビーフ丼って感じだったから、とんこつラーメンしお と りんごジュースをオーダー。
久しぶりのラーメン、おいしかった~🍜
濃厚なりんごジュースもおいしい‼️さすがりんごの町🍎
元学校だから、メニュー表は給食時間・休み時間・放課後❗
カフェの他に、コインランドリーやサッカー場があった⚽
廃校をこんなふうに活用するっていいね👍
サンクゼール で散歩と買い物🎵

中央通りのイルミネーションがキレイで、東急の前にはクリスマスツリーも飾られて、ちょっとクリスマス気分✨🎄✨
日置楽器で「ラフマニノフ ピアノ小品集」を買って、MI DO RIの東急ハンズや無印や本屋さん、東急の北野エースなどで買い物🎵
街で買い物したのって久しぶり‼️
そして、りんごの湯でのんびりお風呂に入って♨️
道の駅しなの で泊まり🚙💤
ランチのヤラレはあったけど、求めていた晩秋の景色を見て、おいしいものも食べて、買い物も楽しんで、長野実感の1日目だったよ🎵
11月1日
目が覚めたらいい天気☀️ 山々がキレイに見える✨










