10月18日
ぶどう畑が広がる景色が見たくなって、久しぶりに勝沼へ出かけたよ🍇
天気がよくて雪が積もった富士山がキレイに見えるから、河口湖回りのコースで🚙🎶
朝霧高原からの富士山🗻

河口湖からの富士山🗻
だんだん曇ってきちゃった…☁️

久しぶりに、農カフェCouleur でランチ🍴
名前が変わってから初めて。
紫のドアに紫の自転車🚲 ちょっと変化してる❗

彩りプレートとごぼう茶をオーダー。


おいしくてヘルシーな料理が、心に体に染みた~😌
健康診断の結果を見て、食生活を改善しようと考えていた所だし❗
お店の周りは、ぶどうや桃の果樹園🍇🍑

それから勝沼へ🚙
ぶどう畑が広がる勝沼の景色🍇
この景色が見たかった‼️

ぶどうの丘 でワインなどを見たり🍷
ワイングラス館でガラス製品を見たり🍷
ぶどう畑の丘にある古民家カフェ、Katsunuma 縁側茶房 でお茶☕

ぶどうパフェ、ぶどうジュース3種のみくらべセットをオーダー。
デラウェアは甘くて、ふじみのりは ちょっと独特、サニールージュはあっさり味。種類によって味が全然違う‼️
パフェにはいろんな種類の生や凍ったぶどう、ゼリー、ぶどうのシャーベットやアイス、ソフトクリームが入ってた❗
ぶどう農家にお邪魔したみたいに、縁側に座って ぶどう三昧を楽しんだよ🍇

曇ってたくせに、夕方になったら晴れてきた〰〰☀
それから、甲府のKAWAIで「シベリウス ピアノアルバム」を買って🎼
イオン甲府昭和で買い物して帰ってきたよ🎵
やっぱり勝沼はいい所✨
景色を眺めて、お気に入りカフェや気になっていたカフェでおいしいものを味わって、のんびりステキな休日を楽しめたよ👍😉