晩秋の長野ツアー♪ ① | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。


        11月24日

3連休は、2日間 長野へ出かけたよ🍎
木曜日夜に出発するつもりだったけど、疲れて眠くてとてもムリ〰️😵
金曜日はお昼前まで寝てゆっくり過ごして、土曜日の朝に出発🚙


長野に近づくにつれて、やっと紅葉が始まった緑が目立つ景色から紅葉も終わりの茶色い景色に季節が移り変わっていく🍀🍁🍂
雪が積もった北アルプスが見えてきて、安曇野に到着🚙💨



CAFE 凡凡舎 でランチ🍴


信州きのこカレーとITをオーダー🍛
たっぷりめのサラダにスープも付いてうれしい😆


窓から見える素晴らしい景色を見ながら味わったよ😋




安曇野アートヒルズでガラス製品を見て🎵


ガーデンを散歩して🌹 農産物やお土産ショップを覗いて🍎




安曇野ハーブスクエアでハーブやピクルスを買って、ガーデンを散歩🌿


もう花も緑も終わりだったけど、遠くに見える北アルプスが美しい✨


静かなが時間がゆっくり流れていて、あぁ非日常~😌✨




移転して新しくなった八面大王足湯で、の~んびりリラックス♨️


足が温まって軽くなった👍😉




北アルプスを見ながら山麓線を走っていたら、何やらステキなお店を発見💡


木製の家具や雑貨のお店 solnte。
チェーンステッチでりんごを刺繍したファブリックがステキだし、細い白樺の幹にも惹かれたけど、部屋に置くには大きすぎだった😅




安曇野ちひろ公園を散歩🎵



北アルプスや金色の落葉松がキレイ✨





レトロな電車の中は、教室になっていた✏




安曇野って本当にキレイな所だな~😌✨



日が傾いてきたら冷えてきた〰️。
そろそろ松本へ🚙💨
TSURUYAで夕ごはんと朝ごはんを買って🍱🍞街中へ🚙



TOCAでフレグランスキャンドルを買おうと思ったのに閉まってた…😞


ずっと気になっていたcafe、栞日 でお茶☕


レモンスコーン、アップルスコーン、紅茶をオーダー。
2Fは、いろんな椅子やテーブルとたくさんの本が並ぶステキ空間✨ アートが展示された部屋もある🎨
スコーンがサクサクでおいしかった👍😋
次回は、いろんな本を見ながら長居してみたい🎵




Loftに行こうとしたら移転してたり、PARCOのB-COMPANYで家具や雑貨を見るつもりだったのに無くなってたり…😓
無印を見たり私の部屋で雑貨を見たら、気になる物がいろいろあった🎵


街はクリスマスモードで気分上がる⤴⤴🎄✨


松本でお風呂に入ってから移動するつもりだったけど予定より早く回れたから、豊野まで走って りんごの湯でお風呂♨️
りんごが浮かんでいて、本当にりんごの湯🍎
月を見ながらのんびり露天風呂に浸かって温まったよ😌


それから、途中の休憩所?で夕ごはんを食べて🍱
道の駅しなので泊まり🚙💤
やっぱり長野は美しい景色がいっぱい‼
出かけてきて本当によかった👍😉


          つづく。