久しぶり~の久能山♪ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。


        2月18日

年末に日光東照宮に行って素晴らしい建物をいっぱい見てきたから、かなり久しぶりに静岡の久能山東照宮へ行ってみたよ🎵



その前に、島田にあるステキなガーデニングや雑貨のお店  ガーデンテイムに行って、とっても久しぶりにTAKEDA BISCUITさんの焼き菓子を購入🍪
ヒンメリに似た美しい形のモビール?も買った✨



それから、ずーっと気になっていて けっこう近くなのになぜか行けていなかった、チャールストンでランチ🍴


水槽横のステキなお一人様席に座れた😆✨
ちょっとレトロなインテリアがイイカンジ👍
水槽の熱帯魚を見てると飽きない~🐠

カレーソースのオムライスのランチセットをオーダー🍛 未だカレーブーム続行中‼


かぼちゃのスープ、デザート(コーヒーゼリー)、ドリンク(OJ)が付いて お腹いっぱい😋
キレイな熱帯魚を見ながら のんびりできていいね👍




そして、日本平へ出発🚙🎶
動物園先の山道で、2台前をノロノロ走る軽にちょっとイライラ💣 そしたらいきなり爆走しだして💨💨😲  しばらくしたら またノロノロ💣 そしてまた爆走💨💨💨😲
なんだったんだろう、あの車… 怪しい運転やめてくださいね‼😡



日本平のお土産屋さん屋上からの、富士山と清水港の景色🗻✨


ロープウェイに乗って久能山へ。 なんかちょっとプチ旅行気分🎵
👉久能山から見下ろす久能海岸沿いのいちご畑🍓

日光東照宮に「ここは江戸と富士山と久能山と繋がっている」って書いてあったのを思い出した💡
ここは日光東照宮と繋がっているんだね😌✨
静岡と栃木の繋がり→いちごの産地🍓餃子の街がある😋東照宮がある✨

そーいえば小学校の頃、久能山にお参りした後 いちご狩りをしたら、父が革靴(たぶんおろしたて👞✨)にミルクを思いっきりこぼしちゃって、小さいながらに「あ~ぁ、何やってんだか…😒」って思った事を思い出した😅

 

久能山東照宮にお参り🎵
何年ぶり⁉ かなり久しぶり‼
ここに初詣に来ておみくじをひいたら、まさかの「凶」が出て😨😨😨→😡😡😡ムカついたから もう一度ひいたら、またしても「凶」😨😨😨😱😱😱 それがトラウマになり、あれ以来おみくじひいてない…。
その時以来だな~。あの時は夜中だったから、明るい時に来たのって いつ以来⁉


派手派手ゴージャスな門‼✨金ピカの狛犬🐶✨
久能山もこんな感じだったんだね‼


梅が咲いてる~🌼 いい香り~😌✨
白梅は徳川家康お手植えなんだって‼


ピンクの桜が咲いて春みたい‼😆🎶
家康桜だって🌸


気分⤴⤴⤴😆 写真撮りまくり📷🎶



この感じこの感じ‼ 派手派手キンキラキン✨✨✨
やっぱり日本じゃないみたい‼


美しく細かい装飾✨✨ スゴいな~😆🎶


鳳凰?麒麟?獅子?架空の動物達の装飾がいっぱい‼



美しい‼ ゴージャス‼ 輝いてる‼✨✨✨



👉金の成る木だって✨


👈徳川家康のお墓‼
👉濃いピンクの桜みたいな木には、カワイイ メジロがいっぱい🐦  飛び回ったり花の蜜を吸ったり、楽しそう🎵


色鮮やかな模様や襖絵、光輝く金の装飾が本当に美しい‼✨✨✨
プチ日光気分🎶




👉👇家康お手植えの みかん🍊


👉将軍ごとにそれぞれ家紋が違うんだね❗


👉河津桜がちょっとだけ咲き始めてた🌸
👉👇ピンクの桜もちょっと咲いてる🌸
そろそろ冬も終わり‼ 確実に春が近づいてる😆🎶


👉財運の神様 稲荷神社、音楽芸能の神様 厳島神社にお参りしたよ🎵


帰りのロープウェイは、中国人グループと一緒だったから案内放送が中国語で、ちょっと香港を思い出した🎵




それから、三保灯台近くの海岸で富士山を眺めたよ🗻✨




その後、久しぶりにPionで雑貨や家具を見て回ったら、理想のワゴンを発見💡
今度買いに行かなきゃ🎵



初めて行ったチャールストンは、オムライスおいしかったし、あのお一人様席気に入っちゃった👍
TAKEDA BISCUITさんのお気に入りのホットビスケットを買って🍪雑貨も買って✨
日本平と久能山東照宮ではプチ旅行気分を味わって🎵早咲きの桜に気分が上がって🌸
美しい富士山を眺めて🗻
理想のワゴンを見つけて💡
地元満喫の1日だったよ👍😉