5月6日
今日は曇り空☁ お昼頃から夕方は雨の予報🌂
雨が降ったって絶対楽しんでやる‼
最初に、新潟に住んでいた頃に時々来ていた、お気に入りの鯨波へ🚙🎶
やっぱりいいな~この景色✨
海を見ながら朝ごはんを食べて🍞 砂浜を散歩🎵

👆謎の植物発見‼ 花⁉きのこ⁉🍄
桜が咲いていて、プチお花見できたよ🌸😌
次は、大谷地湿原を散歩🎵
水芭蕉いっぱい咲いてる‼😆
それから、飯綱東高原の牟礼水芭蕉園を散歩🎵
新潟に住んでいた頃にMYCと来た所❗ あの時以来だから…かなり久しぶり‼

葉っぱの緑もキレイだし、黄色いリュウキンカもキレイ✨
てか寒い〰〰😵 昨日までは暑いくらいだったのに💧
すぐ近くのニリンソウ園にも行ってみたよ🎵

まだちょっとだけ咲き始めたばかり。
葉っぱの緑やリュウキンカの群落がキレイだった✨
チャリに乗って善光寺の門前町を散策🚲
Rogerで雑貨を見たり、ナノグラフィカを覗いたり🎵
レトロな工場跡のKANEMATSUにある遊歴書房を覗いたり🎵
同じ建物にある 前から気になっていたcafe、粉門屋仔猫でお茶☕

この雰囲気いいねいいね⤴⤴
ちょっと奥まった半個室みたいな席に座って、こねこうちゃ とベリーのクレームブリュレで一休み☕🍓
そろそろ行こうかな。と思ったら雨の音が…外を見たらけっこう降ってる☔
しばらくしたら止んだからお会計をして外に出たら、そのすきにまた降ってきた☔😵
しばらく外で雨宿りして、小降りになった所で車にチャリを置きに行って、傘をさして徒歩で再出発👣 雨にヤラレた〰〰😰
門前に並ぶ塔中寺院を見て歩くのも楽しい🎵
けっこう派手目でちょっとエキゾチックな感じのお寺もある。
それから、cublueで雑貨を見て🎵
とっても楽しみにしていた、お気に入りのラランスルールで夕ごはん🍴
トマトソーススパゲッティーCセットと、I薔薇と木苺の紅茶をオーダー。
いつもはお茶だけど、初めての食事🎵

丁寧に作られた料理は、やっぱりどれを食べてもおいしかった‼👍😉
おいしい紅茶とお菓子も食べて、お腹いっぱい大満足‼😋 お土産に焼き菓子を購入📦
店主さんとちゃんとお話しすることができて、やっぱり顔を覚えていてくれた❗
それからMI DO RIでちょっと買い物をして、&meで雑貨を見て🎵
豊野の りんごの湯でお風呂♨
りんごが浮かんでいて、本当にりんごの湯だった🍎
そして、道の駅しなの で泊まり🚙💤
鯨波の海と懐かしい(アホな)思い出😁水芭蕉や桜が咲く高原✨お気に入りcafeでの おいしいステキな時間😋善光寺にお詣りもしたし、雑貨もいろいろ見たな~🎵
新潟県~長野県、海~山~街を回って、雨にも負けずしっかり楽しんだよ👍😉
つづく。









