今年最後の長野ツアー♪ ① | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

土日に、冬の間は行けなくなっちゃう長野に行ってきたよリンゴ



お出かけ日和~晴れ 
雪が積もった富士山がキレイ富士山キラキラ
途中 少し雲が多かったけど すぐに晴れてきて、紅葉や雪山を見ながら最初の目的地 安曇野へ車音譜





池田にある、カフェ 風のいろでlunchナイフとフォーク



北アルプスにはちょっと雲がかかってたけど安曇野を見渡すテラスに座って、きのこパスタのランチセットを食べたよ音譜



備え付けられた望遠鏡で山々を見たり、デザートのアイスは庭のベンチで食べたり、
いい景色を眺めて、小川の音や小鳥の声を聞きながら、のんびり過ごしたよヒヨコ







それから、お気に入りの 大王わさひ農場へ車



水が本当にキレイキラキラキラキラ
心が洗われた~ニコニコキラキラ







次は、安曇野アートヒルズで たくさんのガラス製品が並ぶショップを見て回って、探し求めていたデザートグラスを見つけて購入音譜

そして、大きなガーデニングショップ、 HAMAフラワーパークで、ヒヤシンスの球根をお買い上げ音譜



それから松本へ車DASH!



お気に入りの雑貨&アンティークショップ
 ビクトリアンクラフトでステキな雑貨や家具を見て、気になる物を色々発見ひらめき電球
(下写真 右上・左下)
すごくいい香りの紅茶は前回来たときから気になっていたけど、今回は節約旅のため今日も我慢汗 あぁ~・・・ガーン





そして、松本のステキ建築巡り家キラキラ



(右下) 宮島耳鼻咽喉科
(左上) 旧山辺学校





スコーンがおいしいって聞いて気になっていたアガタベーカリーに寄って、スコーン3種類と明日の朝ごはん用のパンを購入食パン
リーズナブルなのがうれしいニコニコ甘いパンが多い感じ?
パンダのマークがカワイイパンダ





それから、あがたの森公園へ車



旧松本高等学校を外から眺めたり、公園を散歩したり音譜
紅葉がキレイだったもみじキラキラ
建物の中からは、フルートやクラリネットのアンサンブルが聞こえてきて、学生の頃を思い出した~ニコニコ やっぱりいい音音譜
音楽に満ちあふれたあの頃が懐かしいキラキラ
建物の中も見たかったけど、入口が見つからずしょぼん







すぐ横にある古民家cafe、喫茶 島々でお茶コーヒー



このお店のメニューは、ちょっと珍しい たい焼きや うどん。
昔から たい焼きには魅力を感じないんだけど、ステキcafeで出てくる物は別!!
はちみつバターとサーモン・クリームチーズ・ポテトのたい焼きと、りんごジュースをオーダーリンゴ
甘さ控えめのたい焼きは、おいしくてお腹いっぱいニコニコ
お店の佇まいもインテリアもステキだったよグッド!






それから、持参のチャリで松本プチ雑貨ツアー自転車音譜

旧松本高等学校の建物の入口を発見ひらめき電球
早速中へ音譜
てか、さっきすぐそこまで来たのに見つけられなかったなんて汗



あ~ラブラブ  窓も照明も階段の手すりもドアも、いいな~キラキラマジステキ!!
軽井沢や函館を思い出す音譜





松本市美術館には、草間彌生先生の作品が
チューリップ赤チューリップ黄チューリップピンク (左上) さすが先生の出身地!!

蔵々した建物が建ち並ぶ中町通りをぶらぶら音譜 (右下)

色んなお店が建ち並ぶ縄手通りにあるキャンドル&雑貨のTOCAに行ってみたら、halutaで見かけて気になっていた いい香りのキャンドルがひらめき電球 (左下)
どれもマジいい香りで、お手頃の小さいサイズもある!! 
でも、今回は節約旅・・・あせる 次回は絶対買う!!と心に決めて、お店を後に自転車

そして、私の部屋で雑貨を見て音譜

PARCOの前には大きなクリスマスツリークリスマスツリー(右上)
家具や雑貨のB-Companyを見て、無印や本屋さんを見て回ったよ音譜







車に乗って、長野の御用達スーパー
TSURUYAで買い物音譜
安くておいしいバジルソースやパスタなどを購入。
ここでの買い物は、生活費の範囲内って事でグッド!






夕ごはんの時間~音譜
第一候補のピッツァがおいしそうなお店は電気がついてない・・・ちーんショック!
急いで他を探して、良さげなお店を見つけて行ってみたけど、あれ?無いかも?閉店しちゃった??ガーン
いつかdinner timeに行ってみたいと思っていた松本街中にある超~フレンチなcafe、Au Crieur de Vin (オー クリヨー ド ヴァン)へ車DASH!



以前 テラスでlunchしたことはあるけど、店内でdinnerは初めて。
Parisのcafeをそのまま持ってきたみたい!! オーバカナルに似た感じキラキラ

ノルウェーサーモンのポワレ、にんじんのサラダ、紅茶をオーダー。
カリッとふっくら 肉厚のサーモンもうお座添えられた野菜や にんじんのサラダも本当においしかった!!
紅茶は、スパイスラックに入った5種類の茶葉から選んで、自分でお湯の入ったポットに入れるのが珍しいひらめき電球
爽やかさがお気に入りのミントティーをチョイスしたよコーヒー

聞こえてくるのはフランス語のラジオ(?)
 本当Parisのようなインテリアキラキラ
そんな雰囲気の中で、ゆっくり食事を楽しんだよナイフとフォーク
ちょっと高くついちゃったけど、ステキな夕ごはんが食べられて満足満足ニコニコ音譜






それから、さっきのTSURUYAがある なぎさライフサイトにある、瑞祥でお風呂温泉
月を見ながら露天風呂に浸かってのんびり音譜
日頃の疲れも お湯に溶けて流れていった感じがしたよニコニコキラキラ







そして、暗く通る車も少ない山道を走って、道の駅 信州新町へ車 ここで車中泊。 
横になったら、LINEの音にも気づかない位に即熟睡車ぐぅぐぅ


たくさんの 素晴らしい景色やステキな建物、ステキな雑貨を見て音譜それぞれのcafeの雰囲気を楽しみながら おいしい物を食べてナイフとフォークコーヒー 
1日だけでも、安曇野&松本を超~満喫した気分ニコニコ音譜
出かけてきて本当によかった!!




                       つづく。

Android携帯からの投稿