
気になるcafeは13時open。
のんびり支度をして出発したら、意外と道が混んでいて ちょっと遅れて到着

ディレッタント カフェの3Fにあるワインカフェ
waltz.winecafe_galleryでlunch

源兵衛川にせり出すようなテラスがステキな、料理がおいしい1Fのディレッタントカフェのオーナーさんの奥様が経営されているそう



どこを見てもステキな店内

源兵衛川や電車を見下ろす席におじゃま

テーブルやイス、飾られた雑貨達も味のある物ばかりでキョロキョロ観察しまくり

外の景色を見たり、ガタゴト走る電車を眺めたり、楽しい待ち時間

窓の外には桜の木
花咲く季節にも来てみたい

ちょっと遅めのランチセット

ディレッタントカフェのキッシュ、パテ、
カマンベール
パン
サラダ
が盛り付けられた一皿
さすが、ワインが欲しくなるような物ばかり

ディレッタントのキッシュは、パイ生地じゃなくてバゲットなのが独特

どれも本当においしかった~

肉嫌いでも全然大丈夫なパテが印象的だった


デザートは、キャラメルマーブル チーズケーキ
濃厚なおいしさ
ステキな空間で おいしい料理をのんびり味わって、本当にいい時間を過ごしたよ

lunchの後は、源兵衛川の遊歩道を散歩



キレイな水が流れる川
マジ心が洗われる~


写真上は、ディレッタントカフェのテラス
。
あそこに座って この景色を見ながらおいしいlunchを楽しんでみたい
憧れ
それから、気になる本を探してってか、本屋さんを探してグルグル

本屋さんを見つけて入ったら、気になる本が見つからなくてグルグル

探してる本はなかなか見つからないけど、そそられる本を何冊も見つけてこっちで立ち読み
あっちで立ち読み
そして、置いてないのか~
と諦めかけた時、何度も通った場所にお目当ての本を発見
てか 目立たなすぎ
他のお店では目につきやすく並んでるのに
何だかんだで すっかり長居しちゃった

スタートが遅かったから、もう夕方。
三島駅近くにある雑貨&cafeのFloydへ


Floydは沼津にもあるけど、三島店にはcafeも併設

さ~て お茶お茶

だかしかし
これから貸切りのため、もう閉店・・・ちーん
も~マジショックデカすぎ

覗いてみたら、ステキな大人のcafe空間

テラスもあるし
絶対また来なきゃ
ちょっと大人な感じやヒネリがきいた雑貨を見て お店を後に

それから、サントムーンやCASAで雑貨や食材を少々購入


イルミネーションが点いて、もうすぐ冬が来るんだな~ってカンジ

まだ葉っぱがいっぱいだけど、黄色くなりかけたイチョウに電気が点いてキレイだった

お茶どうしようかな~と考えながら歩いていたらミスドが目に入って、実はミスドってあんまり好きじゃなくて何年も食べた事なかったんだけど、超→→→久しぶりに食べたいかも
って気になったから、チョコファッションとストロベリーエンゼルフレンチ?的な?やつを買って、車内でおやつtime
結果、もう次はいつ食べたくなるかわかんない。とりあえず しばらくはけっこうです

やっぱりちゃんとcafeに行くべきだった。
てか、時間的に夕ごはん食べに行ってもよかった
本日の反省点
まぁ、lunchには超~おいしいデザートも付いてたし

あれがお茶の時間だったと思えば
そして、沼津のGeogeで雑貨や家具を見て帰ってきたよ

家に着いたら急いで支度をして、Clover Leaf Cafe
bar timeオープン

塩とうふのカプレーゼ風、オリーブのマリネ、チーズ、しめじの香草パン粉焼き、エビとチーズ入りパスタ ジェノベーゼソースを、お酒や紅茶を飲みながら食べたよ

あのステキなlunchに刺激されたみたい

たまにはこんな、バル的な夕ごはんもいいね

今日もヤラレはあったけど
lunchはマジステキだったし
これからの休日に役立つ本も手に入ったし
お店のインテリアや雑貨屋さん、立ち読みした本から刺激を受けたし

なかなか充実した休日だったよ


Android携帯からの投稿