紫陽花が満開になりました✨
久しぶりの投稿です![]()
あれから…
仕事中になんかまた目がゴロゴロして
今度こそ先生の所へ行こう
仕事終わりにお世話になっている眼科へ
診察室に入るなり先生が
「眼瞼下垂の手術おわったんですよね?」
「どうでしたか?」
私は
「これこれしかじか…大変だったんです。
先生の所が午後休みの日でしたので
あまりの痛みに我慢出来ずに
別の眼科へ受診したんです。
眼球傷だらけって言われましてね、
3日通いました。それで一応、痛みが治まったので
そのまま目薬だけしてたんですが
今日夕方にやっぱり目がゴロゴロして
それと見えにくいんです」と言うと
早速、先生が診察![]()
『あ…うん確かに傷が付いてるねぇ、ふぅーん
こういう術式なんだねー
』
『○○先生の手術時間何分くらいだった?』
って聞かれたので
『10分うーん全部で15分位でした』と言うと
「わぁ早いね
」と驚かれました
先生は写真をちゃんと見せてくれて
細かく説明してくださいました。
今は瞼の裏には網膜があって
手術でその網膜が腫れているから
眼球に当たって多分傷がいってる様だと。
先生も瞼をひっくり返して
糸とか残ってないか
丁寧に診てくれたけど
ないと思うって。
ただもしかして切って縫った所の中に
何かあるかも…わからないけど
そうだったら
もう一度切った所を
開いてみるしかないかなぁ
『ええー![]()
』
『また切るんですか?
』
1ヶ月検診まで様子見て
経過記録は
書くからまた持っていってね
ということで
先生は痛みが少しでも
出ないように眼球を
保護するために
コンタクトレンズを
提案してくださいました![]()
度が入ってない2週間連続装用OKのやつ![]()
『せんせー私昔からソフトコンタクトだめなんですよね』
『どういうところが?』
『外すの苦手で時間かかるからそのうち充血しちゃう笑』
「じゃあ外さなくていいよ
」
『えーー!
寝る時もですか』
『はい、大丈夫。今は凄く酸素を通すから大丈夫』
「わかりました」
そして1週間後に受診すると
先生が網膜の腫れが引いてるって
また写真を見せて下さって
ホントに1週間前とは
大きく違い
綺麗に腫れは引いていました![]()
でももう少しコンタクトして
様子見ようってなって
今もコンタクトですが
ちょっと練習して
夜外してみました![]()
また金曜日に受診するけど
ちゃんと治ってるといいなぁ
土曜日から韓国だしね
さあ準備しなくちゃ![]()
そして
術後の様子





