片づけのお悩みを解決する

熊本の整理収納アドバイザー 木村千恵です。


読者の皆さま、お久しぶりです。
はじめましての人もいるかな???


ブログを休止して2週間足らずというところでしょうか...


突然の休止に驚かれた方、心配される方がいらっしゃいました。
申し訳ございません。
大変ご迷惑をおかけ致しました。


わたしは大丈夫です。
元気です^^



休止する前にちょっと色々とありまして、どうしようか考えていたことがありました。


無闇に動くことで、状況が複雑に悪化するかもしれません。想像以上に周りへ波紋のように広がりご迷惑をおかけするかもしれません。



そして出した答えは「ブログを休止する」という選択でした。


理由は一つだけでなく色々あります。
休止をするのに相応しい時だと思ったのです。


解らない時に、がむしゃらに動くことも必要なことがあるかもしれませんが、わたしは敢えて立ち止まってみることを選択しました。


{42467C8A-FBA8-43F1-8925-507540E45FFA}


立ち止まることって大事ですよ。本当に。


勇気がいるかもしれないけど、立ち止まると見えないものが見えてくることがあります。


それは事だったり、人だったり、時が解決してくれることもあります。周りが動き出すこともあります。

「見えていないものが必ず何らかの形で見えてくるようになる」

とわたしは思っています。


それは直ぐかもしれないし、時間がかかるかもしれません。


ブログを再び始めるにしてもいつになるのか、初めは解らないで決断しました。



こんな言葉があります。

引き裂くのに時があり,縫い合わせるのに時がある。黙っているのに時があり,話すのに時がある。」


「物事を話す機会を見極める」ことをすすめる教えの言葉です。


ですからいつも読んでくださる読者のあなたにも検索で訪れてくださった方にも、詳しくはお話しませんでした。



文章って、その人の人柄やその様が出ますよね?
そして今、抱いている感情、心の状態も。


頭の中で占めてくるザワザワ感がありながら書くのが嫌だったのです。しっかり記事を書くことに向き合えないのも。


だってそうでしょう?
今、読んでくださっているあなたの時間も命も有限なんですから。


人は、それぞれやらなくちゃいけないことが沢山あります。


勿論それを選択するのはあなたですが、有限あるものを用いてわたしの記事を読んでくださることを選択して戴いているのです。


記事を読んで戴くだけでなく、整理収納アドバイザーとしてお仕事を戴くことも、ご縁を戴くこともすべてそうです。

本当に感謝しかないのです。



「命を持ち出すなんて、大袈裟だなぁ...」

って、思います?


そこまで考えていらっしゃらないとしても、この世にいる限りそれが現実なのです。


ですから有限のある命も時間もあなたにとって心地よかったり、益になったり、嬉しかったり、楽しかったり...上手く言えませんが、「あなたにとって良い状態」であることに用いていただきたいと、わたしは思っています。


その様な選択ができるように片づけを通して「整理力をつける」という意味でもお手伝いさせていただきたいと思っています。


今回の件でご心配くださったあなた、ご迷惑をおかけしたあなた、大変誠に申し訳ございませんでした。



何でしょう...
真面目と言えば真面目かもしれませんが、そんなに気持ちの器用さは、持ち合わせていないのでですね(^^;;


今後もまた休止する時があるかもしれません(爆)


こんなわたしですが...

「それでも構わないよ〜」

って思ってくださるあなた、仲良くさせていただけると嬉しく思います^^


引き継ぎどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>