片づけのお悩みを解決する
熊本の整理収納アドバイザー 木村千恵です。
「新しい生活」をスタートさせることになったあなたやご家族のために、生活空間と日常環境を快適に整え、「デキるわたしになる!」ことを応援・サポートさせていただいております。
お気軽にご相談くださいね!
いつも訪れてくださる読者さま、いつもありがとうございます(*^^*)
片づけの話を楽しみにお越しになられた方、申し訳ございません。
今日は わたしのこのブログの話になります。
よければ、お付き合いくださいね^^
こんな拙いわたしのブログへ足を運んでくださること、本当に本当に感謝としか言いようがありません。
ブログを開設したのが昨年の9月。
そんなに積極的に自ら読者登録をガツガツ行く人ではありませんでしたσ(^_^;)
「日記さえも続かないわたしが、ブログを書くなんてー!」
「まさか、自分のブログの読者が100人いるだなんてー!」
わたしの頭の中の辞書にはブログを書くこと自体が無かったので、本当にそう思っておりました。
しかし自分の活動を発信するには...と考えた際にやはりブログが必要だと思ったのです。
それで書き始めました。
先程もお話したように、まさか自分に読者が100人も出来るなんて思っておりませんでした。
ブログを書いてる方なら100人くらいあっという間なのかもしれませんね^^
ブログど素人のわたしには
⚫︎半年以上続いている。
⚫︎読者さま100名以上いる。
本当にこれは快挙としか言えないのです。
いつの間にか読者さま80人くらいに差し掛かり、
「おっ!これはついにわたしも読者100名さま企画を立てなきゃ...。」
と思っていたら、夢の読者さま100名感謝祭は いつのまにか110名を超えて夢のまた夢感謝祭になっておりました( ̄▽ ̄;)
これもひとえに更新を気長に離れず待ってくださる読者さまと、ある応援企画の参加のおかげだと思っております。
100名は過ぎちゃったので...
はてさて次、いつ感謝祭しよう⁇?
次は、200名?250名?
...ちょっと暫く考えてみます。
きっと相応しいトキがあると思いますから

恥ずかし気も惜しまず...
どエラい企画を立てたいと思いますっ‼︎♪( ´▽`)
何かこんなプレゼントがいい♡とかリクエストあるいは、案件があれば教えてください。
積極的に取り組みたいと思います(*^^*)