片づけのお悩みを解決する
熊本の整理収納アドバイザー 木村千恵です。
「新しい生活」をスタートさせることになったあなたやご家族のために、生活空間と日常環境を快適に整え、「デキるわたしになる!」ことを応援・サポートさせていただいております。
お気軽にご相談くださいね!
先日片づけが苦手な人はコレを持っているという話をお伝えしました。
苦手でなくても、片づけに目を向ける人は大抵コレを持っているんですがね^^
苦手な人程、その数は多いのです。
それで
「何故多いのだろう?」
と考えたのですが やっぱり苦手意識だったり
「片づけなきゃ!」
という焦り?使命感?的なものがある。
あとは自分家の収納方法がわからない、定まらない。
そんな理由からコレを沢山集めるのだと思うのです。
片づけができている人のを見て
「素敵♡ウチもこうしてみよう!」
って、ありませんか?
正しい片づけの方法を身につけた人は、同じコレを見るにも目を張るのは、その技術なのです。
どんな仕組みが組み込まれているのか
そこにソレがあるのは何故なのか
きっとそんなことを考えながら見てると思います。
3月に行われる整理収納プレミア九州ネットのイベントの広告紙には、1番上のど真ん中に
『たかが収納グッズ されど収納グッズ
毎日使うモノだからこそ丁寧に選びませんか?』
と書いてあります。
収納グッズの話も深いんです。
メンバー全員で行うリレートーク
与えられた5分の中で収納グッズをテーマにお話します。
それで週末は、リレートークでお話する資料を作りました。
たった5分ですよ!
たった5分。
たかが5分
されど5分です。
その5分の中に凝縮して
「へぇ〜」
「ほぉ〜」
「なるほどね!」
と感じていただけるようなことをお話します。
きっとね
片づけ本にも載っていないようなこともお話します。
しかもね
これはイイ!と思って、真似したくなるような収納グッズの「実は...」なお話も出てきます。
メンバー1人1人の話す持ち時間は5分
それでも損はさせません!
「え? ナゼそんなに言い切れるのかって⁈」^ ^
それは、メンバーそれぞれが来場くださる皆様が帰る際に
「楽しかったね ♪ 」
「来てヨカッタね♡」
「プレミアのイベント、また来たいよねっ!」
と笑顔になって帰っていただけることを想像しながら準備してお待ちしているのです。
1人の人だけではないのですよっ!
6人分のその情報が聞けちゃうのです。
普通のセミナーで考えると、6回通わなくちゃ聞けないような話、いや6回通っても聞けるかどうかもわかりません。
そんな時間的にも経済的にも、情報的にも!お客様にとってお得感満載♡なイベントなのです(*^^*)
「ちょっと気になるあなた」
お会いできるのを楽しみにしてお待ち致しております。
収納する上で助け手となってくるのが 収納グッズ。
わたしたちアドバイザーの実体験をもとに語る情報満載のイベントです!
皆様のお申し入込み、メンバー 一同心よりお待ち致しております。