整理収納アドバイザー木村千恵です。

「新しい生活」をスタートさせることになったあなたやご家族のために、生活空間と日常環境を快適に整えるサポートをさせていただいております。 お気軽にご相談くださいね!



整理収納アドバイザーの資格取得するのも


楽しい(≧∇≦) と思った人

ふぅ〜 大変っ‼︎ (゚o゚;; と思った人


様々でしょう^ ^



整理収納アドバイザー1級資格を取得すれば、確かに整理収納アドバイザーと名乗り、仕事をするのは可能です。


しかし、実際に現場で整理収納サービスを提供するのは機敏さ、気遣い洞察力が必要だと思います。



あっ、決してわたしが兼ね備えていると言っているのではないですよ(^^;;



今回は自分も含め、今後のサービス提供するにあたり身を引き締めて行こう!というおさらいです(*^^*)



以前、奥に眠っているお客様の悩みというものは、お客様自身が気づいていなかったり、なかなか勇気が持てず、言えずに隠しておられるというお話をしました。



もちろん、お客様の悩みを全姿勢で受け止められるようにと心掛けてはいますが、全てにおいて100%で話してくださるなんて なかなか難しいこと。


逆にそれほど話してくださるお客様の方が めずらしかったりします。


{31030FAD-1D30-494B-BC01-45909E9E306D}




整理収納アドバイザーの資格取得して、学びを実践している人ならわかると思います。


「整理収納は基本があっても、片づけに正解はない」ということを。


お悩みの原因は
住宅の建造・収納の関連からだったり、
お客様の習慣だったり、
お客様のモノの持ち方だったり...etc.


整理をして収納する方法は様々。


だから色んな情報を集め、キャッチして適するものを考察していかなければなりません。


そしてその情報の中でも貴重な情報、大切な情報が見え隠れするのがお客様から発せられる「何気ない一言」だったりします。





先日終了した 「お家丸ごと一軒整理収納サービス」のお客様からこんな素敵な言葉を頂戴しました。




長い間、本当にありがとうございました。

整理収納は物と向き合うとともに、
人とも向き合わないといけなくて、
思っている以上にエネルギーが必要だと実感しました。



一人で整理収納をしていたら、
きっと中途半端に終わっていたと思います。

新しい視点でアドバイスをいただき、
励ましていたただき、
最後まで おうち丸ごとスッキリしていただき、感謝でいっぱいです。

整理収納アドバイザーの存在も
整理収納した後の効果も
始める前に思っていた以上に大きいものだと今は思います。

おうち丸ごとの整理収納は
人の生活・人生・考え方にも関わる
素敵なサービスだと思います。

今後の木村さんのご活躍をお祈り申し上げます。








Kさま 励みとなるお言葉をありがとうございます。


このお宅での整理収納サービスは、約9ヶ月に渡りました。

本来なら、1週間に1回3時間のペースで4ヶ月内に終了する予定でしたが、地震やお客様のお怪我、互いの都合上のスケジュールの不具合といった状態で予定の倍以上の長期期間にわたりました。



わたしの中では、長期に延期になったことがお客様の疲労となりはしないかと、気掛かりで仕方がなかったのです。


しかし肝心のお客様は、わたしがお客様を見守る以上に 片づけと向き合い、整理収納アドバイザーのわたしのことをよく見ておられたのです。


それをこの送られてきた言葉で感じました。


{4431B008-95B0-4479-92DD-8B8AE89E50FA}




整理収納の素晴らしさを伝えることができたのは幸いです。



いつ何時でもお客様へ関心を持つことは、整理収納アドバイザーとして仕事をする上で必要不可欠なこと。



お客様が気づかず奥底に眠っているお悩み


勇気を持てず、言えずにおられるお悩み



些細なことでも関心を示すことで
お客様の気持ちを汲み取れるようでありたいと思います。