整理収納アドバイザー木村千恵です。

「新しい生活」をスタートさせることになったあなたやご家族のために、生活空間と日常環境を快適に整えるサポートをさせていただいております。 お気軽にご相談くださいね!



整理収納アドバイザーとしてのわたしに 
ある日突然、こんなご相談が舞い込んできました!



今度家を建てることになりまして、片付け下手な私でもちゃんと整理整頓できるように収納を作りたいと思っています。

まだ土地が決まったところで、ローンがいくら組めるのか、それに基づいてこれからプランを考えていくところなので、ほんとのホントにまだプランゼロの状態です(笑)

これから初めてのプランが上がってくると思うのですが、基本的に使うものは使うところに納めたいのですが、収納作りのコツとかポイントがあったら教えてください。


という、そんなご相談です。



{E84F50E0-8EDE-4DA6-8C81-7471B7288823}



新築⁈ 

整理整頓できるように収納⁈

プランゼロ⁈

収納作りのコツ・ポイント???


!?(・_・;?!?(・_・;?!?(・_・;?!?(・_・;?!?(・_・;?!




驚きました。

整理収納アドバイザーといっても、まだ起業する前のご相談です。


しかも、これからずぅーっと住まれるお家。
責任重大です。



そんな大事なことをわたしに相談されるなんて...(°_°)


本当にいいのーー???




これがご相談が舞い込んできた時の わたしの正直な感想でした。


{9D7E54F2-5A5A-4219-80DA-2DF2C81C618F}




わかります!

わかります!

わかりますよっ‼︎



これから建てるお家ですもの。



絶対に後悔は したくはありませんっ( ̄ー ̄)




お家へ訪ねたこともなければ、その方のモノの持ち方も何もわかりません。

お会いしたのも、意気投合して楽しくおしゃべりした その1回だけです(^_^;)



しかし、遠方からわざわざわたしのことを思い出して連絡をくださった...



「微力ながらも何かお手伝いできることはないのだろうか」

と、ものすごく考えました。



わたしが彼女の立場で...


まだ整理収納の知識もなかったわたし...


片づけがうまくできなかった頃のわたし...



普通の片づけが苦手意識を持った女性なら、
新築を建てる上でどんなことを考えたり、思ったりするだろう...


{565BEBFE-2901-40A7-9961-7D5CF85A0137}




それで、思いついたのが

きっと 新居では


「収納スペースを沢山つくろう!」



「収納スペースをつくって 沢山モノが入れば、いつもスッキリしたお家になるだろう...。」


と、考えられるのではないかと思いました。



それでこのような提案をさせていただいただきました(*^^*)



必要以上に多くのモノを持ってしまうと、モノの管理ができなくなります。


管理できなくなったモノは、死蔵品になってしまうので、そうした理由からも「収納場所は多ければよい」というワケではないのです。


従って快適に暮らすためには、自分と家族が管理できる範囲内のモノで暮らすこと。

その為にも、今から整理を行うことをおすすめします。



他にも2、3提案させていただきました。

その中でも収納スペースを増やすことは、誰しもが考えがちなことです。



これから新しくお家を建てるあなた

リフォームを考えているあなた

引っ越しを考えているあなた

とくに何もなく(笑)
これからも今のお家に住んでいくあなた


今の読んでくださっているあなたが、どのような状況でいらっしゃっても、まずはご自分の持っているモノと向き合って整理をしましょう。


そして整理を行うことで、ご自分やご家族のモノの適正量を把握しましょう。



快適な暮らし、理想の暮らしを目指すのであれば、片づけは「整理をすること」がいちばんの近道となるのです。








わたしから読んでくださっているあなたへ


ありがたいことに、サービス内容やメニューを載せていないにもかかわらず、連絡先を探してお問合せをいただいております。


お問合せいただきましたお客様、誠にありがとうございます。

今後の活動を検討の上、またお伝えさせていただきます。



片づけられなくて悩んでいるあなた
たまたま検索したら、たまたまここへ辿り着いたあなた
ブログに遊びにきてくださったあなた
いつも応援してくださっているあなた

日頃からの感謝を込めて届きますように

ありがとうございます