整理収納アドバイザー木村千恵です。

「新しい生活」をスタートさせることになったあなたやご家族のために、生活空間と日常環境を快適に整えるサポートをさせていただいております。 お気軽にご相談くださいね!



整理収納サービスでは、実際に片づけを行う前にコンサルを受けていただきます。


その際にお客様のお悩みや、完成形はどのようなものかをしっかり聞き、提案書作成に入ります。



しっかりお話を聞いているのです...



奥に眠っているお客様の悩みというものは、お客様自身が気づいていなかったり、なかなか勇気が持てず、言えずに隠しておられることも、しばしばあります(^^;;


{3E020A66-C213-4A20-9E2B-D0A90C324EF0}
ほら、こんなカンジ。 知らないうちに悩みが隠れてたり、隠してたりするの(^_^;)



前回お話したTさん。   詳しくはコチラ



仕事のキャリアは凄く、毎日忙しくされています。

また職場での彼女は仕事に誇りを持ち、機敏に動く姿は 周りからの評価や信頼も高く、後輩からも絶大な支持のある人でした。

そんな彼女からお宅に伺う前に聞いていた情報は...

最近の楽しみは、友達の家で食事を持ち寄り合ってみんなと食べること。

悩みは30過ぎてから体のことも考え「バランスのとれた食事を摂取したい」と自炊を意識し始めるも、仕事がハードな為にキッチンにはなかなか立たない。

・日頃は、外食・コンビニ弁当で済ませ作るのは友達と持ち寄り合う時だけ。

《お客様要望》
キッチンに立つ機会を増やし、身体に優しい食事を定期的に作れるような快適なキッチンにしたい。



依頼のはじめはキッチンのみというご相談でしたが、実際にお宅へ伺うと全体的に本当に整理収納ができていないのです。
いい表現が見つからない...
でも、ハッキリ言ってしまったわw ( ̄▽ ̄)



彼女の生活スタイルや生活サイクルを考えて、キッチンだけでなく、お部屋全体を行ったが彼女のためにも良いと思いました。




そしてわたしは、目の前で小さく震えているTさんを見て


「絶対何がなんでもお家に帰るのが好きになってもらえるように、この人のために わたしも頑張ろう!



決意していましたから、
彼女の負担がかからないよう、少しずつでもいいのでお部屋全体の整理収納サービスのサポートを受けることをおすすめしました。
あっ! 無理事はしていませんので、ご安心を...(^_^;) 



{1A2D54CB-E78C-4F5D-89F3-063BC8A730BB}



そして彼女の承諾を得ることができ、サービスを開始しました。
いちばんの要望の場所がキッチンでしたので、キッチンから始めることに。


整理の手順を踏みながら、モノと向き合う場面でも大きな壁を乗り越え、適正量の決定を行っていきます。 本当によく頑張ってモノを手放されたと思います。


その後も使用頻度やグループ分けなどの作業も順調に進んでいきました。



そして最後のモノの指定席を確定させた後、Tさんがこんなことを嬉しそうに言われました。


モノの量と配置次第で、こんなにスッキリするんですね ^ ^ 



また10日後に連絡が入り、



棚を開けるのが嬉しくて、モノを元に戻すのが苦痛に感じないんです♪ 



キッチンに立つ快適さから生まれた彼女の行動です。


更にTさんは言います。



結婚は諦めていたけど、自炊と片づけが続けられれば、『婚活してもいいかなぁ...と思えるようになりました♡』



{7FDDB640-E04E-4774-8922-FFAD46DEB5D9}



Tさんが、まさかそんな悩みで結婚を諦めていたなんて知らないで一緒に片づけを行っていたので本当に驚きました (゚o゚


毎日、自炊と片づけが できずにいたTさんの心が整理収納を通して自尊心を育むきっかけになったとわたしは思っています。




ひとりで悩んでいるあなた
責められるような気持ちで苦しんでいるあなた...


思いきって整理収納アドバイザーの扉を叩いてみてください。



整理はあなたの暮らしを必ず変えてくれるものとなることでしょう^ ^