インナードライはベース使いを変化させて艶肌へ! | 【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

ハートに心地良く響くアロマで小さなお子様から大人まで役立つケアをご提案!

各種資格取得講座・フェイシャルトリートメントなど香りに癒しを追求し快適な暮らしを提案する日本 アロマコーディネーター協会認定トップインストラクター小村華奈子のBlog。

みなさん、こんにちは!





札幌アロマサロン&スクール ベルフィオーレ

小村華奈子です。





昨年末、日本アロマ環境協会主催のナチャラルビューティスタイリストに合格しまして美に関するトークのご依頼をいただき来月にコラボ企画としてお話させていただきます。






ご案内は後日詳細をお知らせしますね。






その中でスキンケアについて語らせていただこうと思っているのですが今日は私の秋冬スキンケアについてご紹介いたしますね〜!






私は基礎化粧品等の大半を手作りしています。







みなさん秋冬の基礎化粧品、同じものを使っていませんか?






またインナードライという言葉が頻繁に飛び出すこの季節、まずその意味をしっかりとおさえておきましょう。



---------------

インナードライとは


皮膚表面は皮脂でベタついているのに内側の水分量が不足し乾燥している状態。



一見脂性肌のようにも見えるので勘違いされる方もいます。


しかし実は問題となっているのは角層の中‼︎

つまりインナーの水分不足で乾燥(=ドライ)している状態を示します。


---------------

インナードライについての知識は以上!



次にこれらを改善するためにしている私の朝のお手入れをご紹介しますね。


---------------

①ぬるま湯洗顔

②デコルテまで手作り美容液

③芳香蒸留水(フローラルウォーター)を②に重ねづけ
   2〜3回繰り返し行いますが時間にして1分かからない程度



から使い分けします!

インナードライ、乾燥が気になるとき
④蜜ろうクリーム

インナードライが気にならないとき
④ホイップ状の白い保湿&UVクリーム



④で蜜ろうクリームを使ったとき
⑤乳液タイプ(サラッとした液状)のUV下地

④でホイップUVクリーム使ったとき
⑤UVクリームが含まれているので下地不要で完成



補足
眼精疲労などで目元のすくみやクマが気になる場合には目元のみピンクのコントロールベースカラーをごく少量塗布すると目元の印象が変わりますよ!

---------------

以上私のメイクまで毎日行っていることについて綴ってみました。




要するに私は④と⑤のみ切り替えているだけです。



またもう少し詳しく説明すると蜜蝋も画像にあるように2種類常備しています。





色も違いますよね!





同じ蜜蝋ですがや基剤の容量を変えて作ったりちょっとした微調整で効果の持続、用途の幅も広がるんですよね♡






因みに色気ない透明容器に入れていますがプラスチック製容器は携帯に便利なのでこれを使っています。





また私の蜜ろうクリームの用途は幅広いのです!





お顔だけではなくボディ、踵から指先、唇にもリップバームとして使えるようにするには私はこの容器が使いやすくてお気に入り♪






スキンケアには様々な方法がありますよね。





でも乾燥を防ごうとの思いで私達がしてしまいがちなある行為の中には落とし穴、注意点なども!





まだまだお伝えしたいことはありますがこの先はコラボ企画でお話させていただこうと思います!





最後に仕上がりの違いについてです。





ベースに蜜ろうを使うと冬でも芸能人のようなパール感、艶肌が叶います!





ホイップクリームタイプは真っ白でふわっふわ、雪のような陶器肌が実現します!






あなたが望む肌はどちらですか?




当スクールでは本日ご紹介させていただいた私の基礎化粧品3品が作れる講座も開講しています。




基礎化粧品3品コース  12,500円


・化粧水

・乳液

・美白美容液 or UV保湿クリームor蜜ろうクリーム






尚、送料等の上乗せはございますがキット販売も致しております。





またまた始まりそうな自粛生活、こんなコスメ作りも良いものですよ〜!






これまで手作りにご興味のなかったお客様も昨秋辺りからご自身で作る楽しみと同時にその良さを実感して下さっています☺️♥️





ちょっと綺麗じゃない画像ですが💦





スキンケアやその他のこと、一人一人にあったアロマをお伝えしています。







本日もご訪問下さいましてありがとうございました!







JAA認定加盟校 

Bel Fiore(イタリア語で美しき花の意)

小村華奈子

-------------------

1月最新ご予約状況


salon menu


NEW

ハーブ蒸留体験コース


アロマフェイシャルトリートメント

スクールメニュー

アロマクラフト講座


セラピストプロフィール




函館いどはど様にて

アロマスキンローション手作りキット委託販売中!


詳細→いどはどけいかく×アロマ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ご予約先】

E-mail c.kanako98@gmail.com


上記宛にお名前・ご連絡先・ご希望の時間とコースを記載の上メールを送信下さい♪


LINE公式からもご予約可


お支払いには簡単便利なクレジット決済!



LINE登録で1対1のトークができます!

アロマや各種メニューについての質問など

お気軽にご連絡下さい^^




キャンセルポリシー