負の感情を無視せず回避する方法 | 【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

ハートに心地良く響くアロマで小さなお子様から大人まで役立つケアをご提案!

各種資格取得講座・フェイシャルトリートメントなど香りに癒しを追求し快適な暮らしを提案する日本 アロマコーディネーター協会認定トップインストラクター小村華奈子のBlog。

おはようございます!






aromarche 小村華奈子です。








画像は爽やかなメイチャン(右)という精油とマジョラム(左)を並べてみました。







今朝なんとなくモヤモヤとした気持ちになり顔見知りが繋がっているFacebookにその想いを綴るという大失態をおかしてしまいました。







身近な人がみるからこそ書かない方が良いことってありますよね。







そして私は深いところの悩み事はあまり人には言わないタイプとして通して来たのですが近い人へ向けて発信してしまうってことは…







単なる甘えなのですよね(私の解釈)







また個人的に悩みを書き連ねるのは苦手ですし、それを目にするのは良いですが私自身は書いても誰も幸せな気持ちにならないことは書きたくない気持ちの方が優勢です。







そう思って削除したのですがそんな時にはやっぱり精油のチカラを求めてしまいます。







それで手に取ったのが本日の2本でした。







メイチャンは瞬発力ある爽やかさで元気になれるかな?






マジョラムはじわじわ〜っとまず自分の気持ちを温めながらゆっくり前を向いて歩き出そうかなー?







このような思いでわざと両極端な香りを放つ植物の芳香を試すと今日はマジョラムな気分でした。







外気の寒さも染みる朝、今日も自然界の恩恵を受けて頑張ります🌸🌿✨ 






皆様もどうぞ良い1日をお過ごし下さい!





ネガティブな感情が芽生える日があっても良い





幸せに包まれた毎日も良い






ただ気分のスイッチを入れ換える術を知っておくと楽ちんですよ♪






salon menu


アロマフェイシャル

アロマスクールメニュー

アロマクラフトレッスン

フェイシャル実技取得講座




10月ご予約状況



セラピストプロフィール




函館いどはどドーナッツ様にて

アロマスキンローション手作りキット委託販売中!


詳細→いどはどドーナッツ×アロマナチュラルケア




お気軽にお問い合わせください



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ご予約先】

E-mail c.kanako98@gmail.com


上記宛にお名前・ご連絡先・ご希望の時間とコースを記載の上メールを送信下さい♪


尚、LINE公式からもご予約可能です。