発疹の手当て〜アロマコーディネーター養成講座受講生募集中〜 | 【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

ハートに心地良く響くアロマで小さなお子様から大人まで役立つケアをご提案!

各種資格取得講座・フェイシャルトリートメントなど香りに癒しを追求し快適な暮らしを提案する日本 アロマコーディネーター協会認定トップインストラクター小村華奈子のBlog。

こんにちは!



札幌アロマスクール

aromarche (アロマルシェ)小村華奈子です。





先日、私のこれまでの人生でまだ1度くらいしか記憶にない発疹がでました〜😳😳😳



赤みがパラパラと。




草むらにも入りませんし汗疹なわけもなく。





ただ触れてみるとほんの少しだけ痒みがあったのでアロマケアの出番✨





こんな時、アロマ講師の発想としてはお薬箱画像は思い浮かばないのです(笑)





やっぱりアロマ


とにかくアロマ


寝ても覚めてもアロマ





な訳です🍃✨(笑)





因みに我が家は主人の仕事のお付き合いで旭川在住時より配置薬を置いているんですけど…






それでも頭痛時などお薬を使わずアロマに走る私を主人は笑います😂





たぶん相当なアロマ馬鹿と思っているとは思うんですけどアロマの方が『効く』気がするんですよね😉





そして私の体質に合ってるというのも最大の理由です!






みなさんは頭痛などの際にどうされていますか?






また頭痛の場合は我慢すると良くない場合もあるので決して我慢しないで下さいね!





お薬があればお薬ももちろんOK!





でもアロマセラピーの世界では頭痛にはラベンダー精油がおススメ✨





話は逸れましたがこの発疹にはラベンダー、ティーツリー、レモンで対処しました🍋





日替わりで試したので1番どれが効いたのかというと答えられませんが相乗効果というヤツですね🥰





また世の中にはお薬が必要な場合もあります。





ただし擦り傷や虫刺され、他には頭痛や月経痛に更年期などなど






アロマで対処できるものについては体への負担を考えたときにも非常におススメしたいなと思います‼︎






またこのような対処法をいくつも学べるのがアロマコーディネーター養成講座です!








充実のテキスト


アロマクラフト教材
自宅でも楽しみながら学べる精油セット





オンライン・通学、いつからでもスタートできます!





お気軽にお問い合わせ下さい!





非常に役立ち学び始めると絶対楽しい講師イチ押しのアロマ講座です🍃🌸✨





8月アロマ定期便


アロマクラフトレッスンやフェイシャルトリートメントに関する様々なご質問にお答えします!



まずはお気軽にお問い合わせください♡




----------------------------------------------------
サロンメニュー







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月予約状況


【ご予約先】

E-mail c.kanako98@gmail.com


上記宛にお名前・ご連絡先・ご希望の時間とコース名を記載の上メールを送信下さい♪


尚、LINE公式からもご予約可能です。

ご予約やお問い合わせにご利用ください!