アロマ講師や施術者を目指す方へ | 【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

【札幌】女性の美と健康に寄り添うアロマサロン&スクール ベルフィオーレ

ハートに心地良く響くアロマで小さなお子様から大人まで役立つケアをご提案!

各種資格取得講座・フェイシャルトリートメントなど香りに癒しを追求し快適な暮らしを提案する日本 アロマコーディネーター協会認定トップインストラクター小村華奈子のBlog。

こんにちは!



札幌アロマスクールaromarche 小村華奈子です。






先月日本アロマコーディネーター協会ではアロマコーディネーターやインストラクター試験がありました!







合格された先に講師を目指す方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。






当スクール卒業生様も開業されている方がいらっしゃいます。





初めから講師を目指された方



あとから講師活動をしたいと思われた方





気持ちが強いのはたぶん前者と思います。






しかしながら長く続けられるのは後者かなと個人的にはそう感じます。





勢いや熱すぎる思いは時に様々な物事の邪魔をします。






資格取得をしても思い描いたように行動できなかったとき、気持ちが一気に沈み自信を失うことも。






先生みたいにできない、進まない、資格を取ったり勉強もしているのにってモヤモヤした気持ちになるかもしれません。






そこでハッキリ言います!





今現在アロマ講師を目指しながら埋もれている方へ敢えてアドバイスさせていただきます♫






先生になれる人、いわゆる売れっ子の先生と言う人は例えば様々な知識を商品化するセンスのある人かもしれません。





また言葉遣いも上手で知識以上に人を惹きつける何かを持っているのかもしれません。





ただ間違いなく発信量(内容)や、それまでの経験や努力は見えないところでコツコツとされてきたはずです!





今日は疲れたからやめよう…




家族の時間があるから明日まとめて2つ更新しよう…




最初からこのやり方では…





ズバリ…失格です😱






今すぐ講師活動がしたい!





と言う思いがあり足掻いている方がいたとしたら、たぶんみなさんが足掻きモヤモヤ考え悩んでいる時間





第一線を走っている先生方は情報収集や高めることに時間を活用していると思います。





高めるとはアロマに限らずです♪






ですからこれからスタートされるみなさんは活躍されている先生たちの真似をしながらもまずはしっかりと1つ1つの基盤、土台作りをしていきましょう!







すぐにきちんとした素敵な講師になれる方はごく一握り。






さほどいませんし、だったらコツコツ活動し積み重ねながら小さな信頼を集めて大きな信頼、そしてご自身の大きな自信に変えていきましょう!






そしてぜひご自身の長所





人から褒められる部分を生かしながら素敵な講師、施術者を目指してくださいね!






私もお客様によって成長させていただき今があります!






落ち着いていきましょう!!!







アロマを楽しみたいけれどちょっと不安。



このようなことでお悩みの方はまずはお気軽にご連絡下さい!


オンラインでも様々な疑問、アロマについてご説明いたします🌸✨





【サロンメニュー】






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月予約状況


【ご予約先】

E-mail c.kanako98@gmail.com



上記宛にお名前・ご連絡先・ご希望の時間とコース名を記載の上メールを送信下さい♪


尚、LINE公式からもご予約可能です。

ご予約やお問い合わせにご利用ください!