フィリピン、暮らしの雑記、狂犬病とか、除草剤とか。 | 浮世離れした、半世捨て人のブログ

浮世離れした、半世捨て人のブログ

“ 暑くて、やってられねぇ〜 ”

ダバオ市


トリル地区の保健所、




主に犬猫に噛まれたら、
ココでワクチン打つのがフツー。

ボクは8年前、
セブドクター病院で、
狂犬病、破傷風、A型肝炎接種済、
デスが効力5年(だったと?)

なので、
話だけ聞いてみようかなと。


ドアわき、
昼休みなのか、
ドアに鍵かかってて、
中でスマホいじってるオカマが、

ドア閉めたまま何か言い、
ボク分からず、

オカマ、
メンドーくさそうに開け、
『ドクター、セミナー行ってて、
 イマセン、明日午前1時から、
 40人分受付シマス』

・・・そうじゃなくってさぁ。

ドア貼紙、

昨年、P国友人(オナベ40代)、
飼猫に噛まれココへ来て、
3回接種し1回100㌷
注射器100㌷
計400㌷(1,080円)

近所の元ジャパゆき娘8歳、
同じく飼猫に噛まれココへ、

でもワクチン在庫切れ、
マガリヤネス(ダバオ市役所近く)、
同様に3回接種、
計650㌷(1,750円)だったと。


「いちおう聞くだけ」、

と思ったケド、

なんかオカマの、
ヤル気マイナスな態度に、
ムカついて、その場を辞し。
(P国ではフツー)


隣のブロック、
パレンケのサリサリへ、



自身へ禁じている昼飲み・・・

足もと、
ぁ、
お母さんとボクは知り合いデス、
(無闇に触れてはダメよ)





キュートな眼差し、

コレじゃ、
ちょくちょくケッコンも、
やむ無し(笑

とにかくカンパイ、



そのまま、
隣のカレンデリア(食堂)で、

優雅な昼ごはん、
スタメン、
モヤシ炒めとインゲン炒め、
カラマンシー、ごはん、

助っ人「味道楽」さま、
SBの七味唐辛子さまも同席、
そんな錚々たるメンバー


汁だく・・・、
主成分はローカル醤油かな、


オカズ2品から抽出、
塩分控えめキャンペーン中、
油の膜も少々厚みあり・・

血圧高めなボクの、
ささやかな抵抗デス。

計35㌷(95円)
(インゲン炒めが少ないから)

☆☆☆ ☆ ☆☆☆


アパート戻って、
3〜4週間おきの床屋、
ヘッポコ鋏で雑草カット。


んだども、
アパート北側同様に、
除草剤撒かれ・・・、


「月の砂漠」、
でも、どんなん撒いたんだろ?

大家は無関心ダカラ、
下の住人だわな。


雑草カットは7〜8㎡に減り、
15ぷん程度の仕事、

雑草カットするの、
以前も書いた、
「根を張らせ地表を抑える」ため。

禿げ部分、
明らかに大雨に削り流され、
5cmは下ってマスル。


いろんなコトに注意怠れぬ、

ココ北緯7度death、