2日目の工夫 | 木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木工花の子で創作組み木絵と木の雑貨を製作販売。絵筆を糸鋸に置き換えて、日々の暮らしに潤いある思いをかたちに。
「生業としてやっていこ」覚悟だけが資本の小さな工房、"木工絵描き人"のブログです。

2日目もはじまりました。

レイアウトを変更えました。

{0A22FEEF-B3BC-4BC2-8FC4-487ACE03669D}

背景に紅葉の枝を。
(剪定する予定の枝ということで
ゆるしてね)

{B8F7CEF0-C775-4529-A4FB-B898590F0F60}
(楽屋裏)

遠目からは

{72FFA12A-70C1-41F2-BEC1-0CCA2737BB87}

やはりベニヤうまく同化して

って残念!

そこで
包装用の薄葉紙をちょこっと割いて
{B44F1BA8-8518-468C-A00F-7842823A3501}

{DA68699D-33C3-450E-8F44-096A8ACCC234}

花咲か〜

{B344F3F1-BC2A-4695-AD41-A52E75B146AF}

今の季節、白梅にみえなくもない?

などなど、のどかに
春待ち気分の一日 進行中です。

ではおさらい。
インテックス大阪
6号館C(3F)
作家ネーム Tae で
ブースNo.   D2

もしかして会場にお越しのお客様
こちらにもおたちよりくださいませ。

お待ちしています。^_^