ネコ顔アクセサリー | 木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木こころ絵こころ女こころ      さらさらゆくよ Ⅱ

木工花の子で創作組み木絵と木の雑貨を製作販売。絵筆を糸鋸に置き換えて、日々の暮らしに潤いある思いをかたちに。
「生業としてやっていこ」覚悟だけが資本の小さな工房、"木工絵描き人"のブログです。


猫顔アクセサリーの絵付けの流れをひとつ。

{D748DE09-4D3F-47CA-9632-D47ADAD589CE}



A    焦がしペンで顔。
      色んな表情、でるにまかせる。
B    目と耳と鼻に水彩色。
       できるだけ発色良く。
        (ときにはメディウム的なものを混ぜ
         ます。)
C    毛なみを彩色。
       表情に合わせて、こちらも
       おもいつきにまかせる。

D    ほっぺを入れる。
       ここで彩色は完成。

E    このあとツヤが出るまで
       シェラック(天然の樹脂)を塗っては
        乾かし、すべすべの手触りになる
       ように磨く。
        いちばん最後にカルナバロウを塗
         る。

このあと、金具や紐を付けて完成です。


{EDE05C1A-8180-49D7-BBCD-091BA9E99122}

で、今回気になる子は、こちら。

{B3FB51FF-7BEF-46E8-A7CF-2CAD51E3CAAC}

どーした。

{AF14A153-49E4-48BE-ABF2-BA3D5A57132C}

口、何かいいたげ。

{D57EED9E-D722-4B37-8FDB-9B9D4D8926F4}

どーした。どーした。

{F567ADB4-6D75-4BA2-9C3B-4EBA51B82899}

ほっぺがはいって 見ようによっては
なんかキュート?

って自分で描いておきながらなんですが
勝手に登場してくるんですよ〜
彼らは。

{D015D80B-E80A-4A80-BC23-B15F905C1494}

週末のイベントに連れて行きますので、

よろしくお願いします。

(^。^)