タイトル未定 -104ページ目

まくはりすいよう的スペシャルウィーク注目点2007年6月

TBS ラジオ は、やはり「伊集院光深夜の馬鹿力 」。「5W1H1I1W1Hコーナー」スペシャル元ネタ学校バス レクあたりの定番ネタ だけど、個性的なネタ職人 が多い番組 だけにまともな文章が出来るわけがない(汗。想像 するだけで笑えそうだ…。6月12日の野球中継 レインコート 枠の2番組も面白そう。久米宏渡辺真理 の久々のコラボ鈴木史朗 の裏話…。もしかしたらレインコート枠の中でも一番気合 が入ってそうな気がする。

文化放送 。「大竹まこと ゴールデン ラジオ」ははじめてのスペシャルウィーク。ゲスト黒柳徹子 (20日)が登場。最近 はあまりラジオでの登場って聞かないような…。どんなトークが繰り広げられるんだろう…。「伊東四朗吉田照美 ・親父情熱 」は「似ている曲にこだわる」(16日)。どんな形で話が進むのかが気になるねぇ…。

というか、レインコート枠で「斉藤一美 うるわしの夜」やらないの?こういうときこそ3時間半SP やればいいのに…。

ニッポン放送 。放送内容が決まっていないのか、そのままで勝負しても自信があるのか。企画 解説が寂しい番組が多いのだが…。

「高嶋ひでたけの特ダネ ラジオ・夕焼け ホットライン 」で高嶋ひでたけが人間 ドッグ に挑戦。初日から「女医の肛門検査 」の予定。どう表現されるのかが楽しみ だ。それに対する小口絵理子コメント は?そろそろ胃カメラ が健診に登場する私としては「鼻から胃カメラ」も気にはなるなぁ。

小倉智昭 のラジオサーキット 」、小倉智昭と欽ちゃん のトークって聞いたことがないから、このあたりどう盛り上がるか気になるねぇ…。

【スポニチアネックス】ウオッカ宝塚参戦も!!8日に陣営発表

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/06/08/01.html

必ずしも本番前に現地のレースで叩くのがいいことなのかどうかということは確かに感じるんだけど…。

でも仮に宝塚記念 に参戦すると、その後は凱旋門賞 に直接と言うローテーションになりそうな予感がするけど…。

それ以前に、宝塚記念に参戦したら凱旋門賞遠征プラン はなくなりそうな予感までしますけど…。

過去 ヒシナタリーネオユニヴァース が4着していることもあり、出走すれば上位争いをするのは間違いないとは思うけど…。今後のローテーションに注目ですね。

女なんて星の数ほどいる

ぁゃιぃ (*゚ー゚)NEWS 2nd(http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-566.html )にて発見

別解釈。

女なんて星の数ほどいる。

しかし、望遠鏡 なしで目に見える星の数は?

都会でスモッグにさえぎられずに見える星の数は?

地球 から○光年 以内の星の数は?

……と条件をしぼっていくと星の数など高が知れている。

そもそも快晴の日ばかりじゃないと言う話。

【アメーバビジョン】女子小学生が吊り天井をかけられて絶叫

この試合がその団体での試合かどうか分からないけど、女子小学生プロレスラーが所属するプロレス団体って存在するからなぁ…。

例えば「アイスリボン」(http://ice-ribbon.ne07.jp/ )とか。そういえば、ここの所属していた女子小学生レスラーがDDTのタイトル「アイアンマンヘビーメタル級王座」を奪取した事もあるしな。

だから女子小学生が吊り天井を掛けられていること自体には何の驚きもないんだけど…。

つり天井をかけている相手にフォールをとることが認められていることのほうが私には驚きだったもので(ぉ。

【エキサイト世界びっくりニュース】線路の上を車が走る? アラスカの不思議なトンネル

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091181055819.html

日本 でもカート レイン 方式の採用の論議がなされている青函トンネル あたりで同システム が採用できないかなぁ…と思っては見たけれど…。

時速300kmで駆け抜ける新幹線 と法定最高速度時速100kmの自動車 が共存するのは難しいか…。換気施設などの問題もあるしなぁ…。

まあ、青函トンネルでの採用は現実 的でないにしろ、今後LRTとか地下鉄建設 などでこの方式、日本でも検討してみる価値は十分にあると思うよ。

プレーの支障になるくらいなら

いっそのこと、ゴルフ のアマチュア競技会は当分の間、一般観客やマスコミ をシャットアウトした方がいいんじゃねぇ?

入場無料 なんだから観客の入場料で運営しているわけじゃないし。

マスコミの過熱報道選手プレッシャー をかけていることもあるわけだし。

大会 は選手の日頃の成果を疲労する場所であって、実力者を潰す場ではないでしょ?

マスコミやファンが護らないなら誰が護ってあげるの?

「悲しいけどこれって戦争 なのよね」byスレ ッガー・ロウ

【JRバス関東】「知多シーガル号」運転開始

http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010811&pd=0&st=1

昼行(下り夕刻、上り午前)と夜行 の1往復ずつ。

確かに関東から半田 の方には行きにくいところではあるな。直行 便が出来るのはありがたいかも。

高松宮記念 遠征にも使えるかも?知立 駅に5時に着くんだけど、これに乗っていくと中京競馬場 には6時ちょいすぎにはつけるんだな。

【JR東日本】「夢空間・北斗星トレインクルーズ」の発売について

http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070601.pdf

上越羽越線 経由とか常磐線 経由とかいつもとは違うルート を通るというだけで興味を惹かれてしまう訳ですが…。

列車 はこのツアー 限定の貸切になるということと、参加費用が…(汗。でも乗ってみたい。

【Yahoo!News】サーフィン:日南・鵜戸中、体育の授業で 週2回、コンテストも /宮崎

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070605-00000256-mailo-l45

こういう体育の授業だったら積極的に受けてみたいよな…。

雪が降る地域だったら、冬にスキー の授業があったり、スケート ができる環境 ならスケートの授業があったりするわけで、地域の特性を授業に取り入れるのはいいことだと思いますよ。

【ヨミウリオンライン】ファミリーマート、別ブランド名で西武線駅構内に出店へ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070605ib21.htm

JRのNEWDAYSのように、長時間営業してくれると嬉しいけどね。コンビニエンスストア が参入するんだから、駅売店以上のものを期待してしまうのだが…。