フラワーボックス満員御礼です! | halu*日記

halu*日記

日々のこと、多肉植物のこと、趣味のことなど
マイペースに更新しています。


おはよーございます😊

今朝は8度。
昨日は昼間暑かった!
まだ早いであろう厚めのパーカーで
日焼け防止でフードをかぶり
ゴム手袋をして多肉整理してたから?



何度もめげそうにになったけど
フラワーボックスだけは!!
と思って
南側フラワーボックスと西がフラワーボックスは
何とかいっぱいにしたよ!


南側フラワーボックス!

夏の間は太陽が高くて
軒の影になったりするけど
冬は日当たり良好な場所!






一個一個顔色を見て
枯葉をとったよ。



植え替えたほうがよさそうな子も
たくさんいたけどね。






ダメになったな鉢の名札を見て
ショックを受けたりして😅

入れ替え可能なので
また臨機応変に場所を変えると思う。




パリダが綺麗!
パリダは寒さに弱いので
真冬になったらこの場所だと厳しいかな。

フラワーボックスの下の地植えゾーンに
移動させたほうがいいかも。









その下の地植えゾーン!


主に大きめの子を入れたよ!
この場所はフラワーボックスから
ビニールを垂らしてカーテンみたいにする。
そうすると寒さに弱い子が生き残れる!
奇跡の場所になります!






フラワーボックスに入れると
(防寒のための)蓋が出来なかったり
周りの多肉に迷惑をかけてしまいそうな子たち。
あとは寒さに弱い子も入れないといけない!






場所が限られるからギュンギュン😅
乱れた多肉が多い😢




私はフードを被ってました。
だから暑かった!








夏の間、大きめの多肉を入れていた樽
多肉を引っこ抜いてダメ土を入れてたら
最後、移動しようとしたら底が抜けた!

抜けそうでヤバイと思ってたから
旦那さんにそっと持ち上げてもらい
すぐさまトレーを下に滑り込ませ
何とか移動できた!










途中、キモっ!!!!!
ってなったダークフォース。
ダニ被害がすごい😢
そして根っこがキモい!
何でこちら側だけ根っこが?



テラスの多肉はやっと半分くらいに減りました。
もうすぐ簡易温室を組み立てる季節?
その前に…ネットショップ開けたらいいな。
と思うけどボロボロなのしかいないからなぁ。
セール品として出す?



最後に水やりして終了!
ずっと雨に当たらず
カリカリだった子が多かったから
お水を吸ったらさらにギュンギュンになると思う!

台風発生したね?
イートゥーと言うらしい。
日本に近づく前に消滅しますように…







応援ポチお願いします(^人^)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ